こんにちは、ヒーニョンです。
ドラえもんのひみつ道具「ほんやくコンニャク」が登場してから約40年とうとう実用化!
というのはフリで、AI通訳機のポケトークSに待望の「ほんやくコンニャクケース」が発売されました。
ほんやくコンニャクケース
ソースネクスト製品企画担当者がこだわったコンニャクのディティールが特徴的です。少し透き通っていて、つぶつぶの奥行が本物そっくりです。
単品での販売なので、お手持ちのポケトークSに装着できます。
ほんやくコンニャクは会話の翻訳だけでなく、あらゆる言語で書かれた文章を読むこともできる仕様です。そこも抜かりなくポケトークSは文字も翻訳できます。言語を指定することなく翻訳できるのが、何気にすごいです。
ポケトークS
ポケトークSの色はホワイト、ブラック、ゴールド、レッドの4色に加えて、公式サイト限定カラーのメタルグレー、メタルグリーンがあります。
そして、ドラえもんデザインの特別セットがあります。
ドラえもんEdition 特別セット を公式サイトで見る
まとめ
ドラえもんのひみつ道具はたくさんありますが、次はどれが実現するのでしょうね。
ポケトークSのレビュー記事です。

双方向音声翻訳専用機「ポケトークS」 2週間使ってみた評価
こんにちは、ヒーニョンです。双方向音声翻訳専用機の「ポケトークS」を2週間使ってみましたので記事にまとめました。僕の英語スキルは中学生レベルで英会話はほぼできません。それゆえ個人的には翻訳機に期待しています。ポケトークは海外旅行などで外国人との会話以外に語学学習にも使えます。今回、ソースネクスト様から特別にポケトークSを2週間貸していただきました。ポケトークとは「ポケトーク(P...
ではまたヾ(^^へ)
コメント