グルメ 辛旨で大人気の名古屋発 台湾ラーメンが東京神田で食べられる こんにちは、ヒーニョンです。台湾ラーメンをご存じでしょうか?本ブログでも以前の記事「台湾ラーメンが名古屋名物だなんて信じられない」で紹介したのですが、名古屋発祥の台湾ラーメンなのです。テレビ番組で紹介されていたのですが、オーナーが台湾人で名古屋で中華料理店の味仙をやっていて、名物になる料理を開発したいとの思いからできたのが台湾ラーメンなのです。台湾ラーメン名古屋でしか食べられない味だったのですが、... 2017.04.21 グルメ
グルメ 名古屋の喫茶店文化が全国展開中 シロノワールは絶品ですよ こんにちは、ヒーニョンです。名古屋には何度か遊びにいったことがあるのですが、他県には無い不思議な文化があります。それは朝から家族ぐるみで喫茶店にでかけるそうです。信じられませんよね。朝の喫茶店でコーヒーを注文するとトーストなどが無料でついてくるモーニングサービスというお得な制度が根付いています。実食そんな文化を継承したお店が全国展開(まだ全国制覇はしていません)をしていて僕の町にもできました。その... 2015.11.09 グルメ
グルメ 台湾ラーメンが名古屋名物だなんて信じられない こんにちは、ヒーニョンです。名古屋にいったとき現地の友達に名古屋に来たらぜひ食べて欲しい食べ物を聞くと「台湾ラーメン」だというのです。「え〜と、僕は名古屋メシを聞いているのですが?」と心で思いつつ、その台湾ラーメンのお店、それも本店にわざわざいって食べたという思い出があります。写真を探してみると、約1年前の2014年9月のできごとでした。この事はずっと忘れていたのですが、今日たまたまコンビニにいく... 2015.10.31 グルメ
旅 名古屋のリニア鉄道館によってみたら帰りに幸せ拾った こんにちは、ヒーニョンです。名古屋出張のついでに時間があったので、前々から気になっていたリニア鉄道館に行ってみました。最寄りの駅は「金城ふ頭駅」です。名古屋から「あおなみ線」で30分弱で到着します。案内に沿って少し歩くていくと、JRマークで電車が並んでいるような建物が見えてきます。ここは間違いなく「リニア鉄道館」です。企業の展示施設は無料の場合が多いのですが、ここは有料で大人1,000円と少し高い... 2015.09.03 旅
旅 愛知県豊田市のトヨタ本社にいってみたらバイクもいいが車も楽しかった こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事「浜松市でスズキ歴史館と浜松餃子を堪能する」ではスズキを紹介しました。スズキもよいのですが、世界に誇る国産車といえばトヨタだと思います。海外旅行にって町中を走っている車を見ると、トヨタ車が多くて日本人として誇らしいです。今回はテレビでよく目にするトヨタ本社にいってみました。場所はもちろん愛知県豊田市ですね。電車でいったのですが愛知環状線の三河豊田駅が最寄りの駅... 2015.08.19 旅