こんにちは、ヒーニョンです。
蓬萊橋(ほうらいばし)と聞いて、ご存じない方も多いと思いますが、トップの写真なんとなく見たことないですか?
僕はテレビで一瞬見かけて印象的だったので記憶の中にあっていつかは行ってみたいと思っていました。場所を調べると静岡県島田市の大井川にかかる橋だとわかりました。浜松市までツーリングに行った帰りに立ち寄ってみました。
まずは記念撮影でクロスカブと一緒にパチリ(^^)v
国内でも数少ない賃取橋(ちんとりばし)として珍しく料金は大人100円、子供10円です。残念ながらバイクは立ち入り禁止です。でも自転車(100円)は良いそうです。
全長897.4mもあり1997年12月30日に「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネス社に認定されました。また、長い木=長生きの橋、全長897.4(やくなし)=厄無しの語呂合わせで縁起のいい橋として人気があります。
この景色最高だと思いませんか! 実際に歩いてみると、木製なので床板がぐらついて動くところがあったり、手すりが低いので隅を歩くのは怖いです。自転車で通っている人は見かけませんでしたが初めてだと怖いと思います。
897.4mを往復するだけですが、景色と川の風が良く気持ちがよいです。下側に降りてみると、橋脚は細く心許ないです。
調べてみると、台風が直撃すると橋が崩壊しているようです。
- 2000年9月、台風による増水で橋脚が流失
→翌年2001年4月に復旧 - 2003年8月、台風10号の影響で橋脚が流失
→翌年2004年3月に復旧 - 2007年7月15日、台風4号の影響で橋の一部(右岸側の約70m)が崩落、橋脚ごと流失
→翌年2008年3月25日に復旧 - 2011年9月4日から5日にかけて、台風12号の影響で橋脚3脚が流失
復旧が進まないうちに同月の台風15号の影響によってさらに橋脚が流出
→翌2012年3月に復旧 - 山本譲二さんのシングル「蓬莱橋(ほうらいばし)」、2012年11月21日発売
- 『男はつらいよ 噂の寅次郎』 – 寅さんが旅の僧(大滝秀治)とすれ違う。1978年12月27日公開
松竹 寅さんシリーズ 男はつらいよ 噂の寅次郎 [DVD]
3〜4年に一度崩壊して、半年掛けて修理するのを繰り返しているようです。
蓬莱橋と所縁あるもの
まとめ
念願叶って行くことができました(*^_^*)思った以上に長かったし、水面から高いと感じました。
富士山静岡空港の近くなのでご利用の際はぜひ立ち寄ってみて欲しいですね。
ではまたヾ(^^へ)
コメント