バイク バイクの自賠責保険をネットで更新する方法 こんにちは、ヒーニョンです。原付、250cc以下のバイクは車検がないから、自賠責保険の更新手続きを忘れがちです。無保険で走行すると1年以下の懲役または50万円以下の罰金、さらに違反点数6点となり、免停処分となりますので要注意です。この記事では、原付、250cc以下のバイク自賠責保険を自宅で更新する方法を説明します。自賠責保険の満期に気付く自賠責保険の満期2か月ほど前になると、加入した保険会社から1... 2020.05.25 バイク
バイク 初代スーパーカブC100から60年の時をえて誕生スーパーカブC125を見てきた こんにちは、ヒーニョンです。いままでスーパーカブは排気量110ccまででしたが、125ccが発売されました。せっかく原付二種の制限で乗るなら、最大排気量の125ccが待ち望まれていました。Honda ウエルカムプラザ青山に展示してあると聞いて見に行ってきました。展示車両はエンジンが掛かりませんが自由に乗ることができました。スペック2012年からスーパーカブはモデルチェンジがなく販売されていましたが... 2019.04.21 バイク
バイク 新型クロスカブ110をHondaウエルカムプラザ青山で見てきました こんにちは、ヒーニョンです。クロスカブがフルモデルチェンジしました。発売日は2018年2月なので少し時間が経ちましたがHonda ウエルカムプラザ青山に展示してあると聞いて見に行ってきました。展示車両はエンジンが掛かりませんが自由に乗ることができました。僕は初代クロスカブのオーナーなのですが、初代よりはハンターカブに似ています。スペック2018年の二代目クロスカブは110ccの原付二種と50ccの... 2018.10.03 バイク
バイク バイクのドリンクホルダーによる傷を防ぐのに便利なサーモスのマイボトルカバー こんにちは、ヒーニョンです。サーモスのタンブラーはいいですよね。冷たいものを入れれば温くならないし、温かいものを入れれば冷めない!素晴らしい商品です。東急ハンズで見つけたのが、タンブラーのカバー、マイボトルカバーです。開封の儀僕はブラックを購入しましたが、他にはシルバー、ネイビー、レッドがあります。500mlのタンブラーJNL0.5L用を購入しましたが、他には350mlのJNL-0.35L用もあり... 2017.07.04 バイク
バイク スーパーカブは2018年で誕生60周年!それを記念し公式サイトが立ち上がってるよ こんにちは、ヒーニョンです。スーパーカブシリーズは、まもなく世界生産累計台数が1億台、そして来年の2018年には誕生60周年を迎えます。それを記念してホンダのWebサイトでSuper Cub Anniversaryというサイトが立ち上がっています。Super Cub Anniversaryの概要公式サイトを読んでいたたいたら分かりますが、僕が感じたことをまとめておきます。Vol.1 誕生編スーパー... 2017.05.23 バイク
バイク バイクでもオービスやネズミ捕りポイントを知ることができた こんにちは、ヒーニョンです。運転をしていて心配なのがネズミ捕り、車ならレーダー探知機を取り付けることができますが、バイクには取り付けられないので諦めていたのですが、バイクでもネズミ捕り情報を知ることができたのです。必要な設備まずはバイクにiPhoneを取り付けましょう。以前の記事「バイクにスマホを固定してナビにするためミノウラのスマートフォンホルダーiH-520-STDを試す」を参考にしてください... 2017.05.22 バイク
バイク 想像するだけで嫌なバイクのパンクに備える3 こんにちは、ヒーニョンです。クロスカブに乗りはじめてもうすぐ2年経つけどパンクという最悪の事態は免れています。以前の記事「想像するだけで嫌なバイクのパンクに備える」で紹介した空気入れより小型のものを紹介します。開封の儀「ウルトラスポーツ 自転車用 携帯ポンプ 空気入れ ブラケット付」という商品です。セールで369円でした。自転車に固定するためのブラケットが付属していますが、バイクには不要です。全体... 2017.05.15 バイク
バイク 真っ黒になったレザーグローブのお手入れ、汚れの落とし方 こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「JRP製のバイク用レザーグローブを1年間使ってみて感じたこと」で紹介したレザーグローブがあまりにも汚いのでお手入れをしたいと思います。使用する商品は、革靴などの皮革製品のお手入れとして定評のあるエム.モゥブレィを使います。1. レザーの汚れ落とし最初の工程は汚れ落としです。汚れ落としにはステインリムーバーが最強です。スムースレザー(表革)に使用できます。※ ... 2017.03.16 バイク
バイク JRP製のバイク用レザーグローブを1年間使ってみて感じたこと こんにちは、ヒーニョンです。1年前の記事「香川県で日本品質にこだわるJRPのバイク用グローブを試してみた」でJRP製のレザーグローブ「DRN タン M」を紹介しました。使い始めて1年経過したので使用感を報告します。次の写真が購入時の新品状態です。使用環境 期間:2016年3月から2017年3月の約1年間 走行距離:約4,000km 乗り方:街乗りでほぼ毎日乗車 雨天時は未使用 レザーグローブのメン... 2017.03.13 バイク
バイク スーパーカブのリコール歴を調べてみた こんにちは、ヒーニョンです。僕の愛車のクロスカブがリコールの対象になり、Hondaから案内がきて3ヶ月も経ってしまいましたが、ようやく修理にいってきました。リコールってどういうイメージを持たれますか? 僕は悪いイメージではなく、キッチリとした企業のイメージです。車を新車で買ったときも何度かあったのですが、バイクでも新車だとリコールになりやすいですね。今回のリコールは燃料装置(燃料ポンプ)に問題があ... 2017.01.10 バイク
バイク 記念すべく第20回のカフェカブミーティングin青山にいったらMr.カブの相棒がいた こんにちは、ヒーニョンです。2016年10月22日(土)〜23日(日)に「Hondaウエルカムプラザ青山」で「第20回カフェカブミーティング in 青山」が開催されました。新型 NSX建物内に入ると新型のNSXが展示されていました。カッコイイですね。メーカー希望小売価格は28,220,000円です。夢の車ですね。試乗することはできませんでした。Youは何しに日本へ Mr.カブの大冒険テレビ東京... 2016.10.24 バイク
バイク バイクの手洗い洗車方法 こんにちは、ヒーニョンです。乗用車に乗っていたころは、月に一回程度は自動洗車機にかけて車をキレイにしていました。バイクに乗り始めて気が付いたのが、バイクには「自動洗車機が無い!」ことです。こうなると自宅の駐輪場で手洗いするしかないですよね。今回の記事はバイクの手洗い洗車について書きます。洗車するのはクロスカブです。水洗いスポンジで磨く前には必ず水圧で泥を落としましょう。僕の住んでいるマンションには... 2016.10.13 バイク
バイク クロスカブを1年間乗ってみて感じたメリットとデメリット こんにちは、ヒーニョンです。クロスカブに乗り始めて1年を超えました、これまでの経験でクロスカブの良い感じたメリットと残念だったデメリットをまとめてみます。125ccバイクのメリットとデメリットについては、以前の記事「原付二種という選択肢はアリだと思う」を参照してください。良かったと感じたメリット 燃費が良い60km/h定値燃費値のカタログ値が62.5km/L(スーパーカブ110は63.5km/L)... 2016.09.30 バイク
バイク 雨でも大丈夫!スーパーカブに似合うシューズ こんにちは、ヒーニョンです。バイク乗りにとって雨は天敵ですが、通勤にバイクを使っていると雨だろうが乗らなければならないのです。1日中雨なら覚悟して装備をするのですが、急な雨や小降りだとフル装備をするのが面倒だったりします。そんな状況にも耐えられるスーパーカブに似合うシューズがあったので紹介します。スーパーカブのチェンジペダルスーパーカブのチェンジペダルはロータリー式で「N→1→2→3→4→Nに戻り... 2016.09.26 バイク
バイク 秋葉原で『ばくおん展』を見てきた こんにちは、ヒーニョンです。秋葉原で開催された『ばくおん展』に行ってきました。なんと入場無料です。開催期間は2016年7月5日(火)~7月18日(月・祝)までなので、終わっていたらごめんなさい。行き方場所は秋葉原の電気街口を出たところにある秋葉原UDXです。屋外エスカレーターに乗って進むとオフィス入口がありますが中に入らず、外側の通路を進みます。長いエスカレーターが見えます。小さいですが、『ばくお... 2016.07.06 バイク