Tシャツ

ガジェット

NASメーカーSynology社の新製品・新機能を発表するイベントに参加した

こんにちは、ヒーニョンです。Synology 2019 Tokyoが開催されると聞いて参加してきました。「Synologyって何?」といいますと、台湾のNASメーカーです。NASが分からなくても、自宅のデータに外からアクセスしてみたかったり、Dropboxのような仕組みを構築したいと思ったことがある方なら、お役に立てる情報です。僕はSynology社のDS216jという製品を購入して開封の儀用に写...
プログラマ・自己啓発

マイクロソフトのバイナリーTシャツの謎

こんにちは、ヒーニョンです。マイクロソフトのバイナリーTシャツの謎について迫ろうと思います。開封の儀バイナリーTシャツの入手場所は、日本マイクロソフト本社の2階にあるマイクロソフトグッズを販売するThe Microsoft Collectionという店舗で購入できます。関係者以外は立ち入られませんが、マイクロソフト社員でなくても来客であれば利用できますので、本社開催のセミナーに参加するのが一つの手...

埼玉にある日本最大のアイス工場 赤城乳業本庄千本さくら工場にいってみた

こんにちは、ヒーニョンです。コーンポタージュ味のアイスを作るなどガリガリ君で有名な赤城乳業の本庄千本さくら「5S」工場を見学してきました。場所赤城乳業の本庄千本さくら「5S」工場は埼玉県北部の本庄市にあります。工場の名前にもなっているように千本桜で有名な場所です。次回は桜の咲く4月に訪れたいです。予約ネットで予約ができます。見学ご希望月の3ヶ月前の1日から2ヶ月前の20日まで受け付けています。詳し...
健康

ヒートテックが暖かいのは聞いていたが安いとは!

こんにちは、ヒーニョンです。ユニクロではあまり買い物はしないのですが、ヒートテックという文言を良く耳にするようになり、少し気にはなっていたのです。たまたまユニクロの店内を横切ったときに「ヒートテック ¥690」の文字! エッ! ヒートテックってこんなに安いの! 僕は普段、肌着にはTシャツを着ているのですが、2〜3千円はしますよね。思わず1枚買ってしまいました。ヒートテックとはヒートテックとは、吸湿...
ガジェット

Twitterのロゴ入りTシャツをゲットした

こんにちは、ヒーニョンです。僕はノベリティTシャツを集めているのですが、また一つコレクションが増えました。(#^.^#)それはTwitter社の鳥のロゴマーク入りTシャツです。ちなみに、この青い鳥の名前をご存じでしょうか? その名は「ラリー(Larr)」だそうです。由来は創業者のビズ・ストーン氏が応援しているNBAの元バスケットボール選手ラリー・バードにちなんだものだと噂されていますが、真相は不明...
ガジェット

株式会社はてな15周年記念はてなTシャツ

こんにちは、ヒーニョンです。皆さん、「はてブ」使っていますか? えっ! 知らない! 「はてなブックマーク」ですよ。ブラウザの機能でブックマークは使っていると思いますが、はてブは、そのブックマークをWeb(クラウド)上で管理するツールです。最近のブラウザーは端末が違ってもブックマークを同期する機能があるので、少し価値が下がってしまった「はてブ」ですが、違うブラウザを使うことが多かったり、何より気にな...

デザインフェスタ43は1万9千歩分も出展があって見所満載だった

こんにちは、ヒーニョンです。東京ビッグサイトで2016年5月14〜15日にデザインフェスタ43(DESIGN FESTA VOL.43)が開催されたので行ってきました。会場に到着したのは正午前です。前売り券を購入していたのでスムーズに入場できました。また少し安いのでお得です。会場内状況ショーステージではファッションショーが行われています。はじめて見ました。モデルさん格好良いですね。ニコニコ生放送中...
グルメ

しょうゆでお馴染みのキッコーマン「もの知りしょうゆ館」に行ってみた

こんにちは、ヒーニョンです。千葉県野田市にある しょうゆでお馴染みのキッコーマン「もの知りしょうゆ館」に行ってきました。工場に近づくと歩道にはキッコーマンの垂れ幕が多くあり野田市はキッコーマンの街なのですね。工場の入口の守衛さんに見学に来たと伝えると、用紙に名前を書くように言われ、この用紙を受付に渡したらお土産がもらえるよ! バイク置場も教えてもらい、なんとも嬉しい親切な守衛さんでした。ちょうど中...
ガジェット

「わぷー」が可愛いWordPressのTシャツを輸入してみた

こんにちは、ヒーニョンです。また、企業のオリジナルグッズを購入しました。今回はWordPress(ワードプレス)です。WordPressとは、このブログでも使っているブログを作成するためのアプリです。最近のブログの多くはWordPressが使われています。発注WordPressの公式グッズは、残念ながら日本では発売されていませんので海外からの輸入になります。でもWebページ注文ができます。衣類を選...
ガジェット

ゾウさんがかわいいEVERNTOEのTシャツ

こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「ネコ耳タコ足のかわいい奴それはGitHubのキャラクター」でお話したように、お気に入りの企業のオリジナルグッズって集めたくなるのですよね。今回はEVERNOTEです。EVERNOTEはいまや有名ですね。簡単に説明するとデータをクラウドで預かってくれるサービスです。EVERNOTEのグッズは国内で購入できるので便利です。次のサイトイメージ画像をクリックすると ...
ガジェット

ネコ耳タコ足のかわいい奴それはGitHubのキャラクター

こんにちは、ヒーニョンです。お気に入りの企業のオリジナルグッズって集めたくなるのですよね。以前の記事「EVERNOTE Market でお洒落なタブレット立てを買ってみた」「EVERNOTE Market でお洒落なペントレイを買ってみた」でEvernoteのグッズを紹介しました。今回はGitHub(ギットハブ)を紹介します。GitHub ってなに? 思われる方も多いと思います。でもIT業界では有...