
こんにちは、ヒーニョンです。
以前の記事「いままでのBluetoothイヤホンの問題点を解決したW1チップ登載のイヤホンBeats Xにご満悦」で紹介したBeats Xイヤホンのフィッティングが良いのですが、帰宅してから使うとバッテリーが持たないので、バッテリーの心配がいらない有線のイヤホンを購入しました。
ウィング付きカナル型イヤホン
購入したのがSoundPEATS(サウンドピーツ) のイヤホンです。

Beats Xと同じくカナル型です。Beats Xと出会うまではイヤホンは耳から落ちるので嫌いだったのですが、ウィング(イヤーフック)が付いていたら大丈夫かと思い購入しました。安くて評価が高いのが決め手です。

大きさも大中小と3種類あります。僕は一番大きいのが合うと思い使って見ました。

SoundPEATSはBeats Xと同じようにマグネットで左右が引っ付くのでコードが絡みにくいのは良いのですが、肝心のフィット感がよくありません、耳からも落ちやすいです。
そこで試しにBeats XのイヤーピースをSoundPEATSに付けてみるとフィット感が良いのです! そこでBeats Xのイヤーピースだけが追加で欲しくて探してみました。

イヤーピース
Beats Xの純正品は見つからなくて、形状が似ているものがあったので購入してみました。
LESHPのイヤーピース交換用 低反発メモリスポンジとシリコンです。

低反発メモリスポンジは不要だったのですが、合計6セットも入って約900円でした。

サイズはS、M、Lと3種類入があり、僕はLサイズを購入しました。

耳に合うBeats Xの幅は14.5mmで耳に合わなかったSoundPEATSが14mmです。14.5mmと大きいものが見つからずLESHPのシリコンは14mmなのですが、着用してみるとフィット感はかなりよく、落ちにくくなりました。

もう少し大きければと感じるのですが、横から見たときの形状も耳にフィットするかどうかに大きく影響します。
僕は高さがあり先が細くなっているのが合うようです。
耳栓などに用いられるウレタン素材の低反発メモリスポンジも試してみると、小さくてだめでした。太さが13.5mmがダメで15mm程あればよかったかもしれません。

まとめ
耳の穴が大きい人にとっては、自分に合ったイヤーピースを見つけるのは大変だと感じました。LESHPのLサイズで最低限のフィット感が得られましたが、LLサイズを作ってくれるメーカーさんいないかな?
ではまたヾ(^^へ)



コメント