
こんにちは、ヒーニョンです。
旅にでると写真はたくさん撮ってくるのですが、撮り忘れであったり、シャッターチャンスを逃したり、カメラを構えるのが面倒なときもあって、後で写真を整理しているときに悔しい思いをしてします。
そんな中、面白そうなカメラを見つけました。その名は「Narrative Clip 2」(ナラティブ クリップ 2)です。

ライフログカメラ
ライフログカメラといわれるジャンルのカメラで、30秒ごとに自動的に撮影をおこなって日常を記録してくれるのです。これ凄くないですか! 1時間で120枚なので、朝から晩まで16時間使うと約2,000枚も撮影してくれます。カメラを持って1日撮影して「良く撮ったなぁっ」て感じるときで500枚くらいですからね。
本体が小さいのでさり気なく付けられるのがいいですね。

名前にあるようにクリップ(Clip)が付いているので簡単に装着できますね。

またクリップが邪魔な場合も取り外せるようです。

カラーも3色あってかわいいです。

Narrative Clip には1と2の違い
Narrative Clipには最近新型の2が発売されました。まだ1も平行して販売中なので、スペックの違いを表にまとめました。
| Narrative Clip | 1 | 2 |
|---|---|---|
| サイズ | 36x6x9mm | 36x6x12mm |
| 重量 | 20g | 28g |
| クリップ | 固定 | アタッチメントでいろいろ替えられる |
| 画素数 | 500万画素(2560×1920) | 800万画素(3264×2448) |
| 画角 | 68度 | 86度 |
| F値 | 2.2 | 2.2 |
| 動画 | なし | 1080p, 30fps |
| メモリ容量 | 8GB | 8GB |
| バッテリー容量 | 125mAh | 315mAh |
| 稼働時間 | 連続使用48時間 | 連続使用30時間(動画撮影が含まれるか不明) |
| 出力形式 | JPEG | JPEG, MP4 |
| センサー | GPS、加速度センサー | GPS、加速度センサー, ジャイロセンサー |
| 接続方法 | マイクロUSB | マイクロUSB, Wi-Fi, Bluetooth(スマホからの制御用) |
| アップロード | パソコンにUSB接続 | 充電中にWi-Fi(設定されているもの) |
| 色 | ホワイト, グレー, オレンジ | ホワイト, レッド, ブラック |
| 価格 | $149(発売当初は$279) | $199 |
2の方がスペックは上ですが、バッテリーは3倍近く大きくなっているのに稼働時間が短いのが気になります。
2の魅力としては、画素数が大きく、画角が広いのは魅力ですね。データをアップロードするのにパソコンに繋がなくてもよいのは助かりますね。やっぱ買うなら2かな!

Narrative Clip 2を安く買うには
正規代理店が日本には無いようで、Amazonや楽天で調べると並行輸入品で怪しい感じで販売されていて、やたらと高いです。そしてまだ2は無いようです。
| NCLP1-08TW01WHT Clip Wearable Camera クリップウェアラブル カメラ Narrative社 White [並行輸入品] |
本家Narrativeサイトから定価で購入した方が安いようです。

更に調べるとKarmaというポイント集めのページが用意されていて、ミッションをクリアすればするほど割引してもらえるのです!(*^。^*)

何となく英語を読んで答えていくと、僕でも簡単に7個のミッションをクリアーです。

なんと! $29の値引きで$170になりました。現在$1が¥118円なので¥23,482が¥20,060になりました(o´∀`o)

クレジットカードで支払いができ、送料も無料です。$170のみです。思わずポチってしまいました。

まとめ
届くのが楽しみなのですが、しばらく待たなければならないようです。2015年の末から出荷が始まったようですが、まだ生産が追いつかないようで日本で手にしている人は少ないようです。暖かくなったら旅にでたいので、それまでに届くことを願って気長に待ちます。

ではまたヾ(^^へ)




コメント