PR

東京都 墨田区 東京スカイツリーに行ってみたら 高さにビビった

この記事は約3分で読めます。

1東京スカイツリータイトル

こんにちは、ヒーニョンです。

昔、僕は建築の仕事をしていたこともあって、建物を見るのが好きで、建て方とか納まりとかを気にしながら見てしまいます。特に高層の建築物を見るとわくわくします。僕が建てたもっとも高い建物は15階建ですが、それでも大変でした。東京スカイツリーは人間業とは思えないです。

アクセス

東京からだと、東京メトロ丸ノ内線で大手町、東京メトロ半蔵門線で押上で到着です。所要時間約30分です。

東京スカイツリーサイト:アクセス

料金

350m展望デッキまでが2,060円です。さらに上の450m展望回廊にいくのにさらに1,030円と合計3,090円となります。350mまでいくなら450mもいきたいですよね。テーマパーク等の値段と比べると一日遊べるわけでもないので高く感じます。
東京スカイツリーサイト:料金表
4階にチケットカウンターがあります。
2チケットカウンター
祝日だったので1時間くらいの行列を覚悟していたのですが、約15分でチケットが買えました。ヾ(^v^)k

350mへ出発

チケット買ってからエレベーターに乗るのにも約10分ほど並びました。
3出発ゲート

350m展望デッキ

エレベーターで一気に350mの世界です。
4 350m看板

思ったほど並ばなかったのですが、中は混み合っていました。
5 350m人々

床がガラス張りのところがあります。実のところ僕は高いところは苦手なので、このガラスの上に立つことはできませんでした。(T-T)
6 350m床ガラス

450mへ出発

350mフロアでチケットを購入します。エレベーターに乗るのに30分掛かりました!
7 450mエレベーター人々

450mへのエレベーターは一部がガラス張りです。僕はこれが苦手で見ることができませんでした。
下の写真が壁のガラス張りです。幸いなことに床がガラスでなくてよかったです。
8 450mエレベーター横ガラス

下の写真が天井のガラス張りです。
9 450mエレベーター上ガラス

450m展望回廊

当然ですが、混んでいます。
10 450m人混み

エレベーターを降りた位置の高さが445mです。らせん状のスロープをのぼると451.2mに到達します。
写真は最高到達点451.2mから445mの展望回廊スタート地点を眺めているところです。
11 450m最高到達点

そして、これが450mからの富士山です。
12 450m富士山

晴れていても富士山はなかなか見えないので非常にラッキーでした。ヾ(^v^)k
コンデジのデジタルズームなので画質が荒いですが手前に見えるのが新宿の高層ビル群です。よく見ると都庁も見えます。450mから見ると小さいですよね。
13 450m富士山アップ

浅草をズームでみるとミニチュアのようです。空撮をしているかのような写真が撮れます。荷物が多かったので一眼を持っていなかったのが非常に悔やまれます。
14 450m浅草

まとめ

いろいろな高層ビルや電波塔に昇ったことがあるのですが、450mという高さは見える世界が違いました。料金はやや高いですが、一生に一度は昇ってみる価値はあると感じました。でもせっかく昇るなら富士山が見えるときがいいですね。晴れていても富士山が見えるとは限らないので、「富士山ライブカメラ」を確認していきましょう。

ではまたヾ(^^へ)

こちらで購入できます

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました