
こんにちは、ヒーニョンです。
Amazonさんからの太っ腹なビッグニュースです。
新しいタブレットのFireが発売されます。ここまでなら僕はスルーなのですが、なんどお値段4,980円!!!!

はい! ポチりました!

配達状況を確認すると…あれ??? 発売日の9月30日に到着しないの? (・_・、)
せっかくなら、発売日に開封したかったです。でもAmazonさんは急に配達してくるからまだ分かりません。

Kindle Paperwhite とスペックを比較しました。
| Fire | Kindle Paperwhite(第3世代) | |
|---|---|---|
| 価格 | プライム会員価格 ¥4,980 | プライム会員価格 ¥10,280 |
| ディスプレイサイズ | 7インチ(カラー) | 6インチ(Carta電子ペーパー技術採用) |
| 解像度 | 1024 x 600 (171 ppi) | 300ppi |
| サイズ | 191 x 115 x 10.6mm | 169 x 117 x 9.1mm |
| 重量 | 313g | 205g |
| バッテリー | 7時間 | 数週間 |
| ストレージ | 8GB | 4GB |
| microSDカードスロット | ||
| モノラルスピーカーマイク | ||
| フロントカメラ+2メガピクセルリアカメラ |
最大の魅力は価格ですね。Amazonプライム会員のお得感が増してきました。

Amazonプライムビデオというサービスが9月下旬からスタートします。これに合わせてのセール発売なのでしょう。microSDカードスロットが付いているのでビデオをダウンロードして楽しむのに向いています。
月に1冊だけKindle本が無料で読めるのですが、そのためにはAmazonの端末が必要です。僕はKindle Paperwhiteを所有していますので無料で読めるのですが、カラーの雑誌系の本を読むにはKindle Paperwhiteは適していませんので、カラーのFireが気になっていたところでした。
まとめ
日頃、Amazonで注文することが多いので、僕はAmazonプライムに入っています。一番の魅力は宅配が早いことですね。購入したら早くさわりたいですよね。
最近Amazonさんはプライムに力を入れてますね。増えたサービスがAmazonパントリー、会員限定先行タイムセールです。でも年会費が3,900円かかるのが気になりますね。
ではまたヾ(^^へ)
こちらで購入できます
| Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック |
| Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック |





コメント