ガジェット

ガジェット

ダンボーの充電式電池 単3形、単4形が発売

僕は密かにダンボーグッズを集めています。マンガ?「よつばと! 」を読んだわけでもなく、理由はAmazonにお世話になっていて、その梱包材によく似ているからです。最近、ダンボーのコラボ商品がよく販売されています。Macの周辺機器が増えてeneloopを買い足そうと思っていたところ、ダンボーの充電式電池 単3形、単4形が発売されたのを知って購入してみました。ダンボーグッズはパッケージもこだわっています...
ガジェット

iPadで wacom Bamboo Stylus fineline を試してみた

こんにちは、ヒーニョンです。僕のiPadで手書きメモを残すためにスタイラスペンを使っています。なのでスタイラスペンを選ぶ基準はペン先が細くて書く位置が見やすいというのが譲れない条件です。2年程前にいろいろと調べて購入したのが「Adonit Jot Pro」です。ながらく使ってきて難点と一つあげるとしたら「先端の円盤が取れてなくなる」ということです。使い込むほど緩くなってしまい直ぐに取れるようになり...
ガジェット

Lightningケーブルの無償交換方法

こんにちは、ヒーニョンです。Apple純正のLightningケーブルは被覆が破れませんか?僕の経験では2年間で6本も被覆が破れたり接触が悪くなったりするケースもありました。新品時には被覆はまっすぐしています。それが次第に被覆が膨れてきます。ここまで来ると、破れるのも時間の問題ですし、破れなくても接触が悪くなる場合もありました。他社製のLightningケーブル(MFi認証あり)ではこのような状況...
ガジェット

無線LANブロードバンドルーター は 「11ac」対応に買い換えた方がよいのか?

無線LANブロードバンドルーターのカタログを見ても意味がわからない人が多いのではないでしょうか?自宅でWi-Fi使いたいだけなのに!でもできるだけ安く高スピードにするには、いろいろと勉強する必要があります。所有している機器の規格を確認11n, 11a, 11g, 11bなどと書いてあると思います。ここで特に注目するのが「11ac」があるかということです。ちなみにiPhone5,5sは11acは無し...
ガジェット

ひとり暮らしの冬をエコに乗り切るには電気毛布は最適

だいぶ寒くなりましたね。昨シーズンの冬から使い始めた「プレオーガニックコットン 電気毛布」がいい感じなのでご紹介します。メリットとしては、冬の電気料金(暖房費)がかなり減りました。エアコンは使わなくなりました。その代わりに電気毛布を2枚使っています。その使い方には2種類あります。1. 膝掛け自宅ではだいたい書斎で椅子に座っていることが多いので、膝掛けとして使用しています。柄もシックで落ち着いた感じ...
ガジェット

Apple Wireless Keyboard にマッチする10キーを見つけた

「Apple Wireless Keyboard」にも慣れてきましたが、数字を打つときは10キーが欲しくなります。そこでApple純正でないか調べると「Apple Keyboard テンキー付き」しかないのです。Apple Keyboard テンキー付き -JIS MB110J/B アップル 2011-07-22売り上げランキング : 2259Amazonで見る楽天市場で見るYahooショッピング...
ガジェット

BUNKER RING を2年 使い続けてわかったこと

2015.04.09追記:BUNKER RINGのリングが取れてしまった記事も書いていますので併せてごらんください。2012年11月2日に初代iPad miniが発売されました。前々から電子書籍に興味があり、この機会にデビューをしようと思いで購入しました。もちろん、これが初めてのタブレットです。片手では持てるサイズなのですが、それほど僕は手が大きくないので、すぐに疲れてします。そこで出会ったのが「...
ガジェット

Macのトラックパッドはマウスより進化している

トラックパッドといえばノートパソコンに付いていていますが、マウスがないときの補助として使っています。すなわち入力デバイスとしてマウスより劣っている評価でした。しかし「Apple Wireless Keyboard」と同じデザインの「Magic Trackpad」がカッコイイので購入してみました。使ってみて思ったのは、マウスより良いです!!!見た目も良いのですが、とっても使いやすいです。iPhone...
ガジェット

MacとWinのキーボードの違い

Mac使いならキーボードは「Apple Wireless Keyboard」を使いたいです。カッコイイですよね。単3電池が2本必要なのですが、よくデザインされています。裏面までしっかりこだわっていてアップルマークが刻印されています。僕は長年Winのキーボードに慣れ親しんできたので、Macのキーボードはかなり戸惑いました。そこで、どんなところでMacとWinのキーボードの違いを感じたかまとめてみます...
ガジェット

IHクッキングヒーターはカセットコンロやホットプレートの代わりになるのか?

食卓で焼き肉、すき焼き、鍋などするときに必要になるのが、カセットコンロやホットプレートです。カセットコンロはカセットガスを用意するのが面倒です。僕のホットプレートは長年使用してのでテフロン加工が剥がれてしまっています。そろそろ買い換えようと思い、良い商品はないかと考えついたのが「IHクッキングヒーター」です。これだと、フライパンのテフロン加工が取れても変え買えることが用意ですし、カセットガスも不要...
ガジェット

お願い間違わないで

Wrong Way by Paul SimpsonIT業界で仕事をしていても、IT用語を間違えて使っている人を見かけます。後輩や部下ならまだしも、上司、先輩、顧客だと注意しづらいですね。僕も間違えて使っていた言葉を恥ずかしながらも紹介させていただきます。IT系で誤用される言葉ウイルスソフトほんとは、アンチウイルスソフト、ウイルス対策ソフト、セキュリティソフトなんだよね。それだと、感染してしまいます...
ガジェット

Win機を処分します

thierry ehrmann2011年(約3年半前)に5.5万円で購入したパソコンが「Lenovo H330 Core i5 2310 1185-1VJ」です。自宅でちょっと仕事をしたり、簡単なプログラミングを書いたりするには現在も不満はないです。しかし先日奮発して購入したMac mini (Late 2014)でWindows7が動作してしまうのです!それも快適にです!!!まずは、スペックを見...
ガジェット

電源ボタンは退化してなくなっていくのか?

先日購入したMac mini (Late 2014) ですが、電源ボタンが後ろ側にあって押しづらいのです。机の上をきれいにしたいので、机の下に本体を置いているので、なおさら押しづらい状況なのです。iPhoneやiPadを考えてみるとスリープボタンはありますが電源ボタンはないですね。Appe製品というのは電源を切るのではなくスリープする概念なのですね。Sleep + Restart + Shut D...
ガジェット

ポイント重ねてかさねて賢いお買い物術

Many Nested Orange Plastic Shopping Carts. by Polycartこんにちは、ヒーニョンです。お買い物って楽しいですよね。どうせ買うなら安く買いたいと考えるのではないでしょうか?今回、説明する方法は残念なことに買いたいと思ったときには購入できません。では、手順を追って説明していきます。※事前に会員登録が必要なのでご注意ください。楽天のお買い物マラソンが開催...
ガジェット

キッチンタイマーにこだわると…

Pomodoro Kitchen Timer for Action Logging by Andy Roberts料理をする者としては、キッチンタイマーは必需品です。でもお洒落なデザインだけで選ぶと失敗してしまいます。iPodで一番人気になったiPod nano第4世代に似ているキッチンタイマーを100均で購入し使っていました。実際に使ってみるとタイマーをセットするのがやたらと面倒なのです。分と秒...