グルメ 業務スーパーの特大アイスクリームを食べてみた こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた特大アイスクリームの紹介です。開封の儀購入したのは抹茶アイスです。他にバニラとチョコがあります。写真では分かりにくいのですが内容量が2kgもあります。お値段は498円でした。以前の記事「業務スーパーで夏場に人気のアイスミックスでアイスクリームを作ってみた」で紹介したバニラソフトは1kgが248円でしたので、ほぼ同価格になります。2kgもあるので、食... 2017.09.04 グルメ
グルメ 冷凍ごはんが美味しくいただける冷凍保存容器 こんにちは、ヒーニョンです。エビスの「プライム パックスタック 絶品ごはん 保存容器」の紹介です。開封の儀一人暮らしだと毎日ごはんを炊くのは面倒なので、まとめ炊きしてラップにくるんで冷凍保存していますが、解凍加熱して食べると味が落ちるので、カレーやチャーハンなど、ごはんに味を付けてる食べ方をしています。半信半疑なのですが、うまく、ごはんを冷凍保存できる容器を試してみます。底が凸型になっている容器は... 2017.09.01 グルメ
グルメ 業務スーパーで見つけた「野菜のかき揚げ」 こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた「野菜かき揚げ」の紹介です開封の儀3種類の野菜にさつまいもを合わせて、サクッとした食感のかき揚げに仕上げたそうです。原材料をみると、さつまいも以外の野菜はたまねぎ、にんじん、いんげんです。直径は約9cmで小ぶりです。5枚入って235円ですので1枚47円です。スーパーだと70円くらいでしょう。調理よく確認せずに購入した僕が悪いのですが、もう揚げてある... 2017.08.30 グルメ
グルメ 業務スーパーで見つけた「おとなの大盛りカレー」 こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた「おとなの大盛りカレー」の紹介です。以前の記事「業務スーパーで見つけた「おとなの麻婆豆腐の素」」で紹介した麻婆豆腐も「おとなの...」が付いていましたが業務スーパーには「おとなのシリーズ」があります。開封の儀業務スーパーでは透明の袋詰で販売されています。ローコストなのがうかがえます。1袋には5個入っていて275円です。1個当り55円になります。僕が... 2017.08.28 グルメ
グルメ 業務スーパーで見つけた「おとなの麻婆豆腐の素」 こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた「おとなの麻婆豆腐の素」の紹介です。僕は辛い料理が好きで、麻婆豆腐は大好物です。開封の儀業務スーパーでは透明の袋詰で販売されています。ローコストなのがうかがえます。1袋には3個入っていて197円です。1個当り66円になります。なかにはひき肉も入っています。麻婆豆腐の素なので麻婆茄子や麻婆春雨も作ることができます。レトルトパックなので日持ちするのがう... 2017.08.26 グルメ
グルメ オーブントースター部門でAmazonベストセラー1位のコイズミ オーブントースターを使ってみた こんにちは、ヒーニョンです。オーブントースター部門でAmazonベストセラー1位の「コイズミ オーブントースター ホワイト KOS-1012/W」の紹介です。開封の儀この商品は似ている商品があって、僕が購入したのは上下のヒーターのON/OFFが切り替えられるヒーター調整可能・3段階切替のKOS-1012/Wです。類似の商品は温度調整可能・9段階温度調節のKOS-1013/Sです。使用用途に合わせて... 2017.08.21 グルメ
グルメ ダイソーの100円カニ缶を知っていますか? こんにちは、ヒーニョンです。ダイソーの百均で買える「カニ缶」の紹介です。開封の儀カニ缶は缶詰の中でも高価なイメージです。実際スーパーで小さいものでも300円ほどします。それがダイソーに陳列されているのをみて驚きました。缶の大きさは60gと小さくカニの種類はワタリガニです。カニチャーハン、カニクリームコロッケなどに良さそうです。蓋を開けてみると、身の塊はありません(T_T)そこの方を探してみても固ま... 2017.08.17 グルメ
グルメ ツナ缶 好きには必須のアイテム「ツナトモ」 こんにちは、ヒーニョンです。ツナ缶が好きには必須のアイテム「ツナトモ」の紹介です。開封の儀ちょっとしたことなのですが、よく考えられている商品です。Amazon評価が高いのがうなずけます。見て分かる通り、スプーンの形状をしていて先端は穴が空いています。持ちて部分は先がとがっています。ツナ缶を買うと、だいたい3個セットにラッピングされていて、フィルムが開けにくかったりしますが、ツナトモがあれば簡単に穴... 2017.08.15 グルメ
グルメ 業務スーパーの「5種類の野菜ミックス」は一人暮らしの野菜不足解消によい こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた「5種類の野菜ミックス」の紹介です。開封の儀500g入って135円ですよ! 冷凍保存できて、購入から約1年の賞味期限です。一人暮らしだと野菜を取りにくいので、保存が効く野菜はありがたいです。約1cm角に切ってあるので使いやすいです。5種類の野菜は、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、とうがん、セロリです。「とうがん」は初めてだったのですがウリ科の植物です... 2017.08.14 グルメ
グルメ 業務スーパーの「青ねぎ」は使い勝手がよくオススメ こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた「青ねぎ」の紹介です。開封の儀薬味のネギは好きなのですが、万能ねぎを買ってきて刻むのが面倒だったり、一人暮らしでは量が多すぎたりします。その欠点を全て補う商品が業務スーパーに売っていたのです。内容量も500gあり価格は155円ですから、かなりお得です。もちろん冷凍食品なので賞味期限は購入から1年以上もあるので一人暮らしでも十分に消費できます。小分け... 2017.08.12 グルメ
グルメ クロネコヤマトのドーナツを食べてみた こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「クロネコポイントを使ってみた」で紹介したように、またポイントがたまったので、今回は「ウォークスルーお菓子BOX・B」を選んでみました。開封の儀この商品、何と言ってもパッケージ目当てです。宅急便の形をしています。大きさは230 x 105 x 125mmです。屋根にティッシュケースのような穴を開けられますがティッシュボックスは入りません。背面は実際と同じ扉のよ... 2017.08.11 グルメ
グルメ 業務スーパーの豚バラスライスは小分けにするのがやや面倒 こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた「豚バラスライス」の紹介です。開封の儀業務スーパー「豚バラスライス」は500g入って555円でした。100g当り111円になります。スーパーだと130円くらいなので少し安い程度です。国産の豚肉を使用しているろことが良いところです。冷凍食品なので日持ちするので一人暮らしでも使いやすいです。一番気になっていたのが小分けにできるかどうかです。小分けにはで... 2017.08.10 グルメ
グルメ 業務スーパーのトリノで作ったトマトパスタソースは保存もきくし1食分33円とコスパ最強 こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで見つけた「トリノで作ったトマトパスタソース」の紹介です。開封の儀「トリノで作ったトマトパスタソース」は内容量680gも入って225円です。大きめの瓶に入っています。トマト缶とは違い、トマト以外にも玉ねぎ、砂糖、バジル、ガーリックビューレ、ひまわり油、食塩、オリーブオイルが入っています。瓶詰めなので、賞味期限は購入時から約3年になっていましたが、開封したら早... 2017.08.05 グルメ
グルメ 世の中には、ヒモのように長く、カワのように薄くて広い、ひもかわうどんが群馬にある こんにちは、ヒーニョンです。群馬県のご当地グルメはいろいろとありますが、僕が前々から気になっていた「ひもかわうどん」を食べてきました。場所ひもかわうどんは桐生市を中心とて数多くの店舗が存在します。僕は富岡製糸場へ行った帰り道だったので高崎市にもひもかわうどんで評価が高いお店があったので行ってみました。「めんいち」というお店です。こじんまりとした店舗で駐車場が無いのかと思ったら、道路の向かい側に車4... 2017.08.04 グルメ
グルメ 業務スーパーで夏場に人気のアイスミックスでアイスクリームを作ってみた こんにちは、ヒーニョンです。業務スーパーで夏場に品切れになりやすいアイスミックスの紹介です。容量は1kg入ってチョコソフトが258円、バニラソフトが248円です。カップのアイスクリームが200gで80円くらいなのでかなり安いです。作り方アイスミックスとはソフトクリームの原液です。業務スーパーでは、凍らせる前の状態で販売されています。家庭でソフトクリームを作るのは機械がないので不可能なのですが、その... 2017.08.03 グルメ