
こんにちは、ヒーニョンです。
Nintendo Switchのプロコンを使っていて不敏に感じることが2つあります。
1つ目が、プロコンをテーブルの上に置いておくと滑って落下させてしまうのです。傷は気にしていないのですが、故障してしまうのは困ります。
2つ目が、ARMSをやっているときに特に感じるのが、親指の腹が痛いのです。ARMSはアナログスティックを押し込んでガードをするゲームなので、長い時間、押し込んだままだと痛くなるのです。力が入りすぎる僕が悪いのですがね。
そこでプロコン用のカバーがないかAmazonで調べてみると、いくつか見つかりました。
ただ残念なことにAmazonレビューを読んでみると、どれも評価が良くないのです。
プロコン用カバー
| CYBER ・ シリコンカバー High Grade ( SWITCH Proコントローラー 用) ブラック | 
| (ケテン)Keten Nintendo Switch Proコントローラー カバー 任天堂スイッチ プロコントローラー シリコングリップ 全面保護カバー 任天堂プロテクトケース | 
| Nintendo Switch Proコントローラー ケース シリコン カバー プロテクト,ニンテンドースイッチ Joy-Con カバー シリコン ケース,スイッチ ジョイコン用 アナログスティック シリコンカバー ×4付き ソフト 滑り止め 全面保護 耐衝撃 軽量 柔らかい手触り(ブラック) | 
プロコン用カバー + アナログスティックカバー付き
| CHINFAI スイッチPro コントローラ カバー ニンテンドー プロコン 任天堂 SwitchPro シリコン ケース1+SWプロアナログスティックキャップ×8 ( レモン色 ) | 
アナログスティックカバー
| Switchプロコントローラー用アシストキャップ【AIM SNIPER PRO】 | 
| CYBER ・ アナログスティックカバー High Grade ( SWITCH Proコントローラー 用) ブラック | 
開封の儀
たまたまタイムセールで安かったアナログスティックカバーまで付いた製品をダメ元で買ってみました。
| Nintendo Switch Proコントローラー ケース ニンテンドースイッチ カバー プロテクト シリコン,任天堂スイッチ プロコントローラー アナログスティック シリコンカバー ケース 4種8本付き 操作快適 全面保護 耐衝撃 着脱簡単 上質手触り 滑り止め(ブラック) | 
想像通りなのでショックではありませんが、雑な梱包で送られてきました。

シリコンの質感はいいかんじですが、アナログスティックカバーはバリがでています。

プロコンカバー取り付け
プロコンカバーを取り付けてみると、ピッタリとフィットします。

裏側の中央は大きく空いていますが、ここからプロコンを差し込みます。

ボタンの動作確認をすると、ZLとZRボタンがカバーと干渉して押せません。これもAmazonのレビューにあったので想定内です。

干渉部分をカッターで切断しました。

これで問題なく操作できます。他のボタンは問題なく押せますし、十字キーはカバーの厚みで高さが浅くなって押しやすくなりました。

握った感じも、イボイボが心地よく、手汗で滑ることもありません。もちろんテーブルから滑り落ちる心配も減りました。
アナログスティックカバー取り付け
アナログスティックカバーは4種類で合計8個付いています。
硬すぎず軟すぎずでちょうどよい硬さです。
高さが2種類あり、高いほうが約12mmかさ上げされ、低いほうが約4mmかさ上げされます。
高いほど、アナログスティックの支点からの距離が長くなるので、動かす操作範囲が広くなるのですが、細かな操作はやりやすくなるメリットがあります。

直径は約20mmになります。手触りが2種類あり、凸でイボイボが付いているものと、凹んでいるものです。

それぞれ試してみて、僕の好みはイボイボで高いほうでした。

試しにスプラトゥーン2をやってみると、歩くのが遅いのです!? 強く押し倒すと通常の速さになるので、スティックが2段階で調整できるのかと思っていたら、常に普通の速さになったり、遅いままだったりと不安定なのです。調べてみると、アナログスティックカバーとプロコンカバーが干渉しているのです。

このことはAmazonレビューになかったのですが、アナログスティック周りを切り広げてみました。ただし右スティックはA-Bボタンの開口部があるので、開口部が繋がらない残ししました。

プロコンの膨らんでいる部分まで切り広げると大丈夫になりました。

ARMSやスプラトゥーン2をやっていると、ついつい熱中して力が入ってしまいアナログスティックカバーが取れてしまうのです。
そこでゴム素材用の両面テープで補強してみました。

良くなったのですが、それでも長くやっていると外れるのです。
そこで両面テープを十字にしてスティックのサイドまで巻き込むように貼り付けます。

アナログスティックカバーは上から押し込むのではなく、片側から溝にはめ込むように回転させながらスティック先端を巻き込むように取り付けます。

これで1週間ほど使っても取れなくなりました。もちろん外そうと思えば外れます。
親指の腹も痛くならなくなりました。
まとめ
いろいろと手間がかかりましたが、結果的には当初の2つの不満を解決できて良かったです。
快適にネット対戦できて楽しいのですが、腕前が上がらない…
ではまたヾ(^^へ)
こちらで購入できます
| ニチバン 両面テープ ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用 15mm NW-PK15SF 『 2 巻 』 | 

  
  
  
  









コメント