アプリ 年賀状作成ソフトをコスパで選ぶなら「筆王」 こんにちは、ヒーニョンです。Windows版の年賀状作成ソフトといえば、筆王と筆まめが有名です。筆王と筆まめの大きな違いは価格です。筆王は安いのです。その分、筆まめより素材や文例が少なかったりするのですが、それでも膨大なデータ量なので影響はほとんどないでしょう。そこで、筆王が機能的にどうなのか実際に年賀状を作成してみました。この記事では「筆王 Ver.24」をソースネクスト様から提供していただきま... 2019.10.28 アプリ
ガジェット Apple Watchで何ができるのか? Series5を1か月使ってみての感想 こんにちは、ヒーニョンです。初代Apple WatchからSeries5に買い替えて1か月たち、使い方も習慣化してきました。よくApple Watchで何ができるのか聞かれることも多いので、感想とともに僕の使い方をまとめておきます。はたして約4.6万円で購入した価値があったのでしょうか?iPhoneの拡張デバイスApple Watch単体で動作するアプリが増えつつありますが、Apple Watch... 2019.10.25 ガジェット
速報・セール 【セール】ショップジャパンでWOWセール、秋のキッチン祭り開催中 こんにちは、ヒーニョンです。当ブログでレビューした製品がショップジャパンでセール中なので紹介します。人気商品が1万円引き!ショップジャパンWOWセール開始!大人気のWOWセールが、商品ラインナップを増やして&セール期間を延長して開催します。人気商品の特別セットが1万円引きのお得なセールです!開催期間: 10月21日(月)10時から10月29日(火)16時59分まで真空保存器フォーサレビュー記事:ワ... 2019.10.22 速報・セール
速報・セール 【セール】VEGAS POST発売を記念して最大88%OFFの「The Chance VEGAS」を開催中 期間限定(2019年10月21日現在)の情報です。セールが終わっていたらごめんなさい。以前の記事「動画編集はじめるなら絶対VEGAS Proがオススメ」で紹介した動画編集ソフトです。映像制作から視覚効果、モーショングラフィック、画像合成までを搭載したスイート製品「VEGAS POST」発売を記念して「The Chance VEGAS」を開催中です。プロフェッショナルツールを最大88%引で入手できる... 2019.10.21 速報・セール
ガジェット Apple Watch単体でAmazon Musicを聴く方法 こんにちは、ヒーニョンです。僕はApple Watchのワークアウト機能でウォーキングを毎日しています。気を紛らすために音楽を聴きながらです。残念なことに、Apple Music以外のストリーミング音楽配信サービス(Amazon Music、YouTube Music、Spotify、LINE MUSIC、AWAなど)は、Apple Watch単体で再生して聴くことはできません。Amazon Mu... 2019.10.20 ガジェット
ガジェット NASメーカーSynology社の新製品・新機能を発表するイベントSynology 2020に参加した こんにちは、ヒーニョンです。昨年に引き続き、NASメーカーSynology社の新製品・新機能を発表するイベント「Synology 2020」に参加してきました。昨年「Synology 2019」の記事は「NASメーカーSynology社の新製品・新機能を発表するイベントに参加した」です。今年の発表内容はビジネス向け僕はパーソナルユースなので、発表を聞いて「場違いだったな!」と感じた今年のSynol... 2019.10.17 ガジェット
グルメ コストコの生ソーセージは肉汁でるよ こんにちは、ヒーニョンです。コストコで、パリッと触感のよい生ソーセージが美味しかったので紹介します。開封の儀生ソーセージの名前は「ジャーマンビストロ」です。バジルとパセリが練り込まれたものも売られています。100g当り178円です。スーパーでシャウエッセンを買うと100g当り150円くらいなので少し高いです。しかし生ソーセージのよさがあります。コストコならではのボリュームで約1.5kgのパッケージ... 2019.10.14 グルメ
ガジェット ディスプレイの上に収納スペースが作れる便利な棚 こんにちは、ヒーニョンです。ディスプレイボードと言われている、ディスプレイの上に収納スペースが作れる便利な棚があります。3年ほど前にテプラで有名なキングジムから発売されたの見て、欲しかったのですが、当時は約3,700円と高くて見送っていました。最近Amazonで似た商品を見つけ安いし評価が良かったので購入してみました。開封の儀販売はEURPMASK社です。以前iPad Proのアンチグレガラスフィ... 2019.10.11 ガジェット
アプリ 動画編集はじめるなら絶対VEGAS Proがオススメ こんにちは、ヒーニョンです。国内で動画編集ソフトのVEGAS Pro(ベガス プロ)を販売しているソースネクスト様からVEGAS Pro 17の製品説明会のお声掛けをいただき参加してきました。解説ムービーの「60分でわかるVEGAS」シリーズで講師をしている山梨の飯田さんから直接VEGAS Proの魅力についてお話を聞けて勉強になりました。参加特典としてVEGAS Pro 17を提供していただきま... 2019.10.08 アプリ
ガジェット 外付けテンキー使うと画面に「Num Lock オン/オフ」がチラチラと表示され目障り こんにちは、ヒーニョンです。キーボードにテンキーがないため外付けでテンキーを使っているのですが、キーを押すたび画面に「Num Lock オン/オフ」と表示されるのです。この不思議な現象が解決できたので情報共有です。不具合: テンキーを押すたびに、「Num Lock オン/オフ」と表示される現象テンキーを1つ押すたびに「Num Lock オン/オフ」と表示されるので、5桁の数値を入力するとチラチラと... 2019.10.05 ガジェット
ガジェット 歴代Apple Watch進化の記録 こんにちは、ヒーニョンです。この記事は、Apple Watchの進化を記録として残しておきます。無印(第1世代)2015年4月24日発売され、当時の価格は42,800円(税抜)からでした。Appleスペシャルイベント記事:外観 38mm: 縦38.6 x 横33.3 x 厚さ10.5 mm(272 x 340ピクセル) 42mm: 縦42.0 x 横35.9 x 厚さ10.5 mm(312 x 3... 2019.10.02 ガジェット
ガジェット Apple Watchを全画面保護してくれる保護フィルム こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「Apple Watchを全画面保護してくれる保護ガラス」で試してみたApple Watchの保護ガラスが使えなくて、他社メーカーのものを見ていたら、曲面部分まで保護できるガラスはすべて縁のみで接着しているようです。強度が落ちるので本位ではないのですが、フィルムを一度試してみようと思います。開封の儀購入したのは「AUNEOS Apple Watch 44mm ... 2019.09.29 ガジェット
グルメ 電気圧力鍋クッキングプロで7種類の調理に挑戦 こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「電気圧力鍋プレッシャーキングプロは圧力鍋としては有能、炊飯器としては物足りない」で酷評していたプレッシャーキングプロが「クッキングプロ」として生まれ変わりました。僕が熱望していた機能が付いたので気になっていたところ、運良くショップジャパン様から商品を提供していただきました。実際に7種類の調理をしてみてのレビューです。2020.09.11追記: ロ... 2019.09.26 グルメ
ガジェット Apple Watchを全画面保護してくれる保護ガラス こんにちは、ヒーニョンです。Apple Watchのケースがアルミニウムなら、ガラスは安価なIon-Xガラスになります。サファイアクリスタルではないので傷がつきやすいです。そこで保護ガラスを探してみました。曲面部Apple Watchのガラス面は四方が曲面になっていて、この曲面部に傷が入りやすいので、全面を保護できるものでないと意味がありません。調べてみると、最近の保護ガラスやフィルムは曲面まで覆... 2019.09.23 ガジェット
ガジェット Apple Watch Series5 発売初日ファーストインプレッション こんにちは、ヒーニョンです。今日2019年9月20日はiPhone 11の発売日です。そして僕が購入したApple Watch Series5の発売日でもあります。朝からウキウキしてAppleストアに受け取ってきました。(^。^)Apple信者歴は長いのですが、リアル店舗で受け取るのがはじめてで驚いたのが、スタッフは購入者にたいして「ありがとうございます」ではなく「おめでとうございます」なんですね... 2019.09.20 ガジェット