ガジェット EOSで撮った写真の自動バックアップ方法 こんにちは、ヒーニョンです。カメラにある写真のバックアップはどのようにしていますか?最近のカメラはWi-Fi機能が付くようになりました。僕のカメラのEOS 7Dは少し古いのでWi-Fi機能は付いていないのですが、メイン機のEOS M3にはWi-Fi機能が付いています。EOSのWi-Fi機能EOSのWi-Fi機能について解説を見ると便利そうなのですが、結果からいうと使えないです。ローカルのパソコンに... 2016.01.23 ガジェット
バイク バイクで日本一周する前に考えておくこと こんにちは、ヒーニョンです。今年は暖かいなぁ〜って思っていたら、急に寒くなりました。朝、車に乗るとハンドルが冷たくて握っていられません。そうそう都内では大雪だったようで大変でしたね。寒いとバイクに乗るのにためらってしまいますね。暖かくなったらバイクで旅にでかけたいと思っていたところ、1冊の雑誌を見つけてしまいました。その名も「バイク旅行」! 僕が好きなテーマが2つも入っているではないですか! とい... 2016.01.22 バイク旅
プログラマ・自己啓発 プログラマを目指す前の心構え こんにちは、ヒーニョンです。僕の職業はプログラマです。今回はプログラマを目指している学生さんへ向けて心構えについて書きたいと思います。動機プログラマを目指している方のほとんどが、自分が書いたコードが思った通りに動作するのが楽しくてプログラマになりたいと思っているのではないでしょうか?入社してくる新人に聞いてみると、そのように話してくれる方がほとんどです。しかし残念なことに僕は経験年数が20年以上あ... 2016.01.19 プログラマ・自己啓発
グルメ スキレット鍋でガッテン流から揚げを作ってみた こんにちは、ヒーニョンです。スキレット鍋で油物に挑戦してみました。いろいろな揚げ料理がありますが、今回は「から揚げ」に挑戦です。調理下味については市販の物を使いましたが、揚げ方にこだわりました。その名も「ガッテン流」です。なぜガッテンなのかというと、NHKの「ためしてガッテン」という番組で紹介されたことからきています。簡単にいうと2度揚げになります。 1度目は、180度の油で1分30秒ほど揚げます... 2016.01.17 グルメ
ガジェット 高いけど素敵なノート モレスキン(MOLESKINE)知ってますか? こんにちは、ヒーニョンです。僕が使っている手帳について書きたいと思います。タイトルの画像がその手帳です。名前はモレスキン(MOLESKINE)と言います。罫線だけ書かれてあるシンプルなノートなのですが、伝説のノートと言われています。それはへミングウェイ、ピカソ、ゴッホが愛用したことから由来します。Evernoteとモレスキン(MOLESKINE)ここ数年モレスキンは他社とコラボした商品をだしていま... 2016.01.16 ガジェット
グルメ スキレットなら100円で本格的な煮込みハンバーグができる こんにちは、ヒーニョンです。僕はハンバーグって好きな食べ物の上位にきます。でも、いろいろなハンバーグがあるじゃないですか! 粗挽き感があってプリプリしたハンバーグが好きなのですが、自分では作れません。自分でも美味しく作れるのが煮込みハンバーグなのです。今回はマイブームのスキレットを使って煮込みハンバーグを作ってみました。材料 4個分 玉ねぎ 1/2個 ○卵 1個 ○パン粉 1/2カップ ○牛乳 1... 2016.01.15 グルメ
バイク ホンダドリーム立川店に半年点検にいったら、隣にデッカいららぽーと立川立飛店があった こんにちは、ヒーニョンです。クロスカブを購入してから半年が経過しました! 早いですね。ということで半年点検でホンダドリーム立川店さんにお邪魔しました。外観が何となくスッキリしています。前回の全景写真は「初めてのバイクオーナー クロスカブ購入で考えたこと」の記事をご覧ください。内装も綺麗になっていてレイアウトもかわり、バイクの数が減ってホンダグッズコーナーが広くなった感じがします。以前の記事「冬仕度... 2016.01.14 バイク
旅 家賃19,000円の激安物件! 駅まで徒歩7分、新宿まで電車で25分 こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事「友達の家に泊まりにいく感覚で、安く宿泊料を抑える方法があった」で最近流行の? Airbnb(エアービーアンドビー)について書きました。今回は実際に泊まってみた体験を書きます。聞いていた住所をGoogleMapに入力して到着したのが夕19時を過ぎでした。でも入口がよく分からなくて管理人さんに電話で聞いてみると、場所が違っていました! 敷地の前と後の2面に道路が... 2016.01.13 旅
旅 友達の家に泊まりにいく感覚で、安く宿泊料を抑える方法があった こんにちは、ヒーニョンです。Airbnb(エアービーアンドビー) 最近、耳にしたことありませんか? 何かというと、個人が使っていない部屋を間貸しするサイトです。中にはロフトだけを貸し出す強者もいます。物件のタイプとしては、シェアルーム、個室、まるまる貸切があります。世界190ヶ国で利用されていて、物件にはホストができる言語が書かれているので、海外の方も利用しやすいのが特徴です。Airbnb(エアビ... 2016.01.12 旅
プログラマ・自己啓発 新宿まで1時間圏内の賃貸物件を見てきた こんにちは、ヒーニョンです。経費節減のために引っ越しを考えています。都心まで1時間で家賃が安い地域を探すと八王子あたりになるようです。今回は八王子駅近辺の不動産をハシゴして物件を見てきました。事前準備相場を知るのに役に立ったのがiPhoneアプリの「賃貸物件検索」です。賃貸物件検索 - 11サイトの物件を一括検索(無料)NIFTY CorporationiTunes で見る(2016.01.11時... 2016.01.11 プログラマ・自己啓発
健康 【禁煙に悩まれてる方へ】禁煙うつとも戦った禁煙生活12年の体験談 禁煙ってほんとうに辛いです。僕は20年間1日2箱タバコ吸っていたヘビースモーカーで、禁煙に成功して12年経ちます。その道のりをこの記事でまとめています。タバコの値上げは歯止めがきかず。1箱1,000円の時代も近いといわれています。辞めるなら早いにこしたことはありません。僕の経験談を時系列で紹介します。準備まずは禁煙に関する本を読み知識を付けました。知人に進められた「読むだけで絶対やめられる禁煙セラ... 2016.01.08 健康
アプリ Evernote使うのあきらめていませんか? こんにちは、ヒーニョンです。皆さんEvernoteって使っていますか? 僕も昔はそうだったのですが、使いどこが分からず、Dropboxでいいじゃん!って思っていました。こんな僕がEvernoteマニアに変貌したオススメの使い方を紹介します。Dropboxと何が違うの?パソコンを使っているとファイルをフォルダに整理して保存しますよね。このフォルダをクラウドにしたのがDropboxです。いろいろなデバ... 2016.01.07 アプリ
グルメ 福岡の「鉄なべ」を思い出すスキレット餃子を作ってみた こんにちは、ヒーニョンです。このブログでは過去に浜松餃子と宇都宮餃子を紹介しました。地元の福岡にも有名な餃子屋さんがあります。それが「鉄なべ」です。餃子をスキレットで焼けば「鉄なべ」を思い出します。今回はスキレット料理の餃子編です。材料餃子120個分 豚挽肉 900g キャベツ 葉12枚 タケノコ 150g ニラ 1束 ニンニク 1個 中華あじ 大さじ2 酒 大さじ4 醤油 大さじ4 ごま油 大さ... 2016.01.06 グルメ
プログラマ・自己啓発 プロフィールアイコンを描いてもらった(*^_^*) こんにちは、ヒーニョンです。いろいろなブログを読んでいて「良いなぁ」って思うことがあります。それはプロフィールアイコンというのでしょうか、作者をイメージしたアイコンが使われていて、特徴があってうらやましいのです。僕は顔出しNGでやっているので自分の顔写真を貼るワケにもいかず、絵心もないのです。著作権もあるので勝手に使うワケにもいかないので、調べてみると自分のために絵を描いてくれるスキロッツ(Ski... 2016.01.05 プログラマ・自己啓発
ガジェット 無印良品は福袋だけでない「福缶」もあるのだ こんにちは、ヒーニョンです。無印良品の初売りでは「福袋」とは別に「福缶」という縁起物を販売しているので購入してみました。価格は2,016円とその年の西暦で販売されます。縁起を担いでいるようです。開封の儀直径10cmで高さ15cmの円柱形容器です。ペン立てにするには大きいですね。フタを開けるとプルタブになっています。中には4点入っています。ハンカチです。不思議なマークが刺繍されています。小冊子が付い... 2016.01.04 ガジェット