バイク 静岡県富士市では、かぐや姫が月へは帰らない!? こんにちは、ヒーニョンです。「竹取物語」といえば、日本人なら誰でも知っている物語ではないでしょうか竹取物語日本の物語。成立年、作者ともに未詳。『竹取物語』は通称で、『竹取翁の物語』とも『かぐや姫の物語』とも呼ばれた。また、現代は『かぐや姫』というタイトルで、絵本・アニメ・映画など様々な形で出版されている。wikipedia一般的な認識では、かぐや姫は月に帰る話だと思います。でも静岡県の富士市では違... 2015.11.17 バイク旅
グルメ キッチンの収納力UP こんにちは、ヒーニョンです。皆さんのキッチンは広いですか? 僕のキッチンは狭くて物を置くスペースが限られています。そこで良い商品を見つけたのです。開封の儀まず紹介するのは「山崎実業 コンロコーナーラック タワー ホワイト 2748」です。白色でとても清潔感があります。この商品は名前の通り、コンロのコーナーに設置して鍋などを仮置きするためのものです。それともう一つの商品が「山崎実業 三角コーナー タ... 2015.11.16 グルメ
ガジェット Apple Watch 裸族で半年間使った結果 こんにちは、ヒーニョンです。半年前の5月14日にApple Watchが僕の手元に届きました。その時の記事が「Apple Watch 突然届いたのでファースト・インプレッション」です。その日から毎日、しかも寝るときも着用しています。充電いつするのって? 充電は帰宅後の食事からお風呂上がりまでの2時間ほどで十分です。Apple Watchはケースやカバーは見た目が悪いので裸族で使用しています。自炊や... 2015.11.15 ガジェット
健康 音波振動の電動歯ブラシにビビった こんにちは、ヒーニョンです。歳を取るたびに思うのが、歯は大切にしないといけないということです。年に1度は予防歯科に行っているのですが、自覚症状は無いのに虫歯がみつかります。そして最近いわれるようになったのが歯周ポケットが深いということです。歯槽膿漏になってしまうので注意が必要です。歯を無くす原因の一番が歯周病だそうです。恐いですね。僕は10年ほど前からブラウンの電動歯ブラシ オーラルB を愛用して... 2015.11.14 健康
健康 自宅で簡単に強揉みマッサージできる便利なアイテム こんにちは、ヒーニョンです。健康ランドへいくとゴージャスなマッサージチェアがありまして、お風呂上がりにのんびりとマッサージを楽しむのってイイですよね。でもマッサージチェアって高いんですよね、約20万円します。そして家に置くスペースが無いのです。(・_・、)開封の儀手狭な家でも置けて、イスに座りながらマッサージできるAmazonで人気がある商品がありましたので購入しました。「ツカモトエイム ポルト ... 2015.11.13 健康
ガジェット 自宅パソコンにスピーカーを付けてみた こんにちは、ヒーニョンです。皆さん自宅パソコンのスピーカーってどうしてますか?僕はあまり音楽を聞かないので音質にはこだわりがなく聞こえればOKだったのでスピーカーはディスプレイのスピーカーを利用していました。ディスプレイは以前の記事「目に優しいEIZOの24.1型液晶モニターFlexScanEV2455を試す」で紹介したものです。でも最近、YouTubeやAmazonプライム・ビデオを見るようにな... 2015.11.12 ガジェット
ガジェット 2TBのポータブルHDDが1万円を切った日 こんにちは、ヒーニョンです。自宅の外付けハードディスクの空き容量が少なくなってきたので増設を考えていました。少し価格が高くなるのですが形状はポータブル、容量は2TB、価格が1万円を切ったら買おうと思っていたのですが、なかなか価格が下がらないまま半年ほど経過していたのですが、とうとうAmazonタイムセールで発見しました。タイムセールが終わった執筆時点での価格は11,980円になっています。待った甲... 2015.11.11 ガジェット
健康 はじめて大腸内視鏡検査をしたが恥ずかしくなかった こんにちは、ヒーニョンです。今年の健康診断で「便潜血」がでてしまい精密検査を受けるように指示がありました。仕事がひと段落したので内科の病院に相談しにいってみました。先生に健康診断の結果を見てもらうと、一度でも「便潜血」がでたら大腸内視鏡検査をした方がよいと言われました。大腸内視鏡検査といえば、お尻からカメラを入れるヤツですよね。これって恥ずかしいじゃないですか! でも予想はしていて覚悟は決めていた... 2015.11.10 健康
グルメ 名古屋の喫茶店文化が全国展開中 シロノワールは絶品ですよ こんにちは、ヒーニョンです。名古屋には何度か遊びにいったことがあるのですが、他県には無い不思議な文化があります。それは朝から家族ぐるみで喫茶店にでかけるそうです。信じられませんよね。朝の喫茶店でコーヒーを注文するとトーストなどが無料でついてくるモーニングサービスというお得な制度が根付いています。実食そんな文化を継承したお店が全国展開(まだ全国制覇はしていません)をしていて僕の町にもできました。その... 2015.11.09 グルメ
ガジェット バイクのスマホナビを雨でも可能にする防水ケース こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「防水仕様のiPhoneまで待てないので、防水ケースを試してみた」で紹介したオウルテック社の防水ケースが壊れてしまいました。もともと開閉装置が固かったので、強く操作していたのですが、間違えて逆側に強く押してしまったために折れてしまいました。防水ケースは、雨の日のツーリングに使用するので、急な雨にも対応できるようにバイクに常備しています。開封の儀簡単に折れてしま... 2015.11.08 ガジェットキャンプ
バイク 冬のバイクで指先の寒さを防ぐハンドルカバーをクロスカブに付けてみた こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「クロスカブで富士山に登ってみた」で思い知らされたのが、冬はナックルカバーだけでは指先は守れないことです。開封の儀冬用のグローブを買おうかと思いましたが、暖かさでは定評のあるハンドルカバーにしたいと思います。そこで「リード工業(LEAD) コンパクトハンドルカバー ブラック/ブラック KS-209D」を購入しました。とっても軽いのですが、素地は防水加工がされて... 2015.11.07 バイク
グルメ 今年のスタバからクリスマスプレゼント こんにちは、ヒーニョンです。スタバではクリスマスシーズンになると例年ドリンクチケットのプレゼントキャンペーンをしていますが、今年も開催されています。期間は2015.10.29〜12.25までです。プレゼントをもらうにはスターバックス カードへ5,000円入金ごとにドリンクチケットが1枚もらえます。僕はオンラインで5,000円チャージしたので2〜4日後に登録してあるメールアドレスに送られてきます。ま... 2015.11.06 グルメ
バイク クロスカブに似合うフロントキャリアを付けた こんにちは、ヒーニョンです。クロスカブのさらなる積載量アップを目指してフロントキャリアを付けました。見た目もかっこよくなります。開封の儀購入したのはエンデュランス(ENDURANCE)のフロントキャリアです。この商品は人気があるようで、入手するのに2ヶ月ほど待ちました。クロスカブ専用のフロントキャリアです。中には本体と説明書が入っています。左右の2カ所をボルトで共締めし、後ろのプレートを引っ掛けて... 2015.11.05 バイク
旅 お台場に建つ球体が印象的なフジテレビ本社ビルに行ってみた こんにちは、ヒーニョンです。お台場に建っている球体が有名なフジテレビ本社ビルです。いつもは首都高速でチラリと見るだけだったので、間近で見るのははじめてです。屋外でコンサートをしていて賑わっています。1階のシアターモールにはラフくんがいました。子供達に大人気です。チューブエスカレーターに乗ると一気に7階です。7階は屋上庭園になっています。メリー号がお出迎えです。頭上には球体部分が見えます。球体は2... 2015.11.04 旅
グルメ 第4弾 本場で「富士宮やきそば」を食す こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「クロスカブで富士山に登ってみた」で富士宮にいきましたので、以前から気になっていた「富士宮やきそば お宮横丁」についでに行ってみました。時間が早かったので空いていてよかったです。ここが富士宮やきそば学会です。店のわきには、小さな神社が! やきそばの神様のようです。店舗内に入ると「まいう〜」の石塚さんのサインがあります。有名な飲食店にはほとんど石塚さんのサインが... 2015.11.03 グルメ