ガジェット 「わぷー」が可愛いWordPressのTシャツを輸入してみた こんにちは、ヒーニョンです。また、企業のオリジナルグッズを購入しました。今回はWordPress(ワードプレス)です。WordPressとは、このブログでも使っているブログを作成するためのアプリです。最近のブログの多くはWordPressが使われています。発注WordPressの公式グッズは、残念ながら日本では発売されていませんので海外からの輸入になります。でもWebページ注文ができます。衣類を選... 2015.09.26 ガジェット
ガジェット iPhone6s見送ってiPhone6を新品に代えた こんにちは、ヒーニョンです。皆さんiPhone6s予約しましたか? まもなく発売日ですね。僕のiPhoneが一足早く新しくなったのでご紹介します。歴史は繰り返すヤマト運輸さん、いつもありがとうございます。Apple社からのお届け物です。中には小さな箱が入っています。開けるとなんとiPhoen5の新品が入っています。(*^_^*)これ、実は2年ほど前の2013年にiPhone5を胸ポケットに入れてい... 2015.09.23 ガジェット
バイク クロスカブのチェーンを洗浄してみた こんにちは、ヒーニョンです。たまにはクロスカブの清掃をしようと思い、2000kmを超えたので今回はチェーンの洗浄をします。チェーンを洗浄するのにクリーナーと潤滑油が必要です。どれが良いのか調べてみました。開封の儀ワコーズ製品がプロ御用達なようです。僕も購入してみました。チェーンクリーナーの「ワコーズ CHA-C チェーンクリーナー 非乾燥タイプの洗浄スプレー A179 330ml A179 」です... 2015.09.22 バイク
ガジェット ワイシャツの襟の黒ずみが落ちるなんて信じられない こんにちは、ヒーニョンです。ワイシャツの袖や襟の「黒ずみ」「黄ばみ」は落ちないと諦めていませんか?僕は以前まで諦めていて、黒ずみができたらワイシャツの買い換え時期だと思っていました。「男のファッション研究所」の記事「あっという間に取れる!ワイシャツの黄ばみを真っ白にする2つの裏技」を読んでみて、半信半疑でやってみました。結果から申しますと、白くなりました(#^.^#)!!!!実験必要なのは、食器用... 2015.09.21 ガジェット
ガジェット Amazonのfireなんと4,980円!速攻でポチった こんにちは、ヒーニョンです。Amazonさんからの太っ腹なビッグニュースです。新しいタブレットのFireが発売されます。ここまでなら僕はスルーなのですが、なんどお値段4,980円!!!!はい! ポチりました!配達状況を確認すると...あれ??? 発売日の9月30日に到着しないの? (・_・、)せっかくなら、発売日に開封したかったです。でもAmazonさんは急に配達してくるからまだ分かりません。Ki... 2015.09.20 ガジェット
バイク クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった5 こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事「クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった4」では、コンビニフックの取り外すところまでお話しました。今回の記事はベトナムキャリアを設置していきます。コンビニフッククロスカブには標準で左側にのみ付いているコンビニフックは、ちょっとしたときの買い物袋を掛けられて、なにげに便利です。しかしベトナムキャリアを取り付けると標準のコンビニフックは付かない... 2015.09.19 バイク
バイク クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった4 こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事「クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった3」では、コンビニフックのネジが3番のプラス貫通ドライバーを使っても取れないところまでお話しました。今回は固くて外れないネジを緩める道具をご紹介します。ショックドライバー発注世の中にはいろいろと考える人がいまして、固くて緩まないネジを緩めるショックドライバーというものがあります。いろいろなメーカーから... 2015.09.18 バイク
ガジェット あの売れているAppleWatchスタンドの半値以下でありながらクオリティが高いNiccouのスタンドが良い感じ こんにちは、ヒーニョンです。皆さんはAppleWatchの充電はどのようにされていますか? 純正の充電ケーブに直接繋いで充電をしていると、いつのまにかに外れていたりしませんか? また机の上が片付かず、見た目にも美しくないですよね。そのためAppleWatch専用のスタンドが多く発売されています。特に人気がある商品がSpigen社のものです。iMacのスタンドのようなデザインが良いですよね。執筆時点... 2015.09.17 ガジェット
バイク クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった3 こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事「クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった2」では、ベトナムキャリアがやっと手元に届いたところまでお話しました。今回は取り付けについてお話します。コンビニフックの取り外しベトナムキャリアを取り付ける位置は、レッグシールド部分にあるコンビニフックを取り外し、このネジで共締めして固定します。まずは、コンビニフックのネジを外さなければなりません。僕... 2015.09.16 バイク
バイク クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった2 こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事「クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった1」では、納品する寸前までお話しました。今回はその続きです。開封の儀やっとベトナムキャリアが届いたのです。(*^_^*)ダンボール箱を開けると紙を丸めた梱包材の中に商品が入っていました。中には商品と機械的な納品書だけです。「バイクブロスさん散々迷惑を掛けておいて謝罪の一筆でも書けませんかね。」そういう... 2015.09.15 バイク
バイク クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった1 こんにちは、ヒーニョンです。カブのカスタマイズといえば、まず初めに取り付けるのはベトナムキャリアです。理由としては、乗車するときに足下のカバーを足でこすり傷を付けてしまうので、早めに付けたいと思っていました。もちろんロングツーリングでは荷物を置きたいと考えています。そこでクロスカブの納車と同時期の6月中旬に注文していました。ところがトラブル続きで、クロスカブに取付けが完了したのが9月なのです。なん... 2015.09.14 バイク
プログラマ・自己啓発 今日はプログラマの日 こんにちは、ヒーニョンです。今日は「プログラマの日」なのです。ロシアでは公式な休日となります。日本人プログラマも労ってほしいです。(・_・、)今回の記事は少し難しい話になりますが、なるべく優しく書きますので、最後までお付き合いしていただければ嬉しいです。なぜ9月13日が「プログラマの日」コンピュータであつかうデータの小さな単位として1バイトがあります。バイトっていう単位は聞いたことありますよね? ... 2015.09.13 プログラマ・自己啓発
グルメ パンを自分で焼いてみたら美味しくできた こんにちは、ヒーニョンです。最近、食パンって食べてますか? 食パンって、そのままだと味気なくて美味しいと思えないですよね。そこで今回は自分でパンを焼き、できたてを食べてみたいと思います。開封の儀使用するホームベーカリーは「siroca ホームベーカリー SHB-122」です。箱を開けるとギッチリと詰まっています。本体を取り出してみるとデカいです。僕が持っている5合炊きの炊飯器よりかなり大きいです。... 2015.09.12 グルメ
バイク クロスカブのリヤキャリアを大型化して78Lのリアボックスを固定した こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「クロスカブの積載量UPで大きなリアボックスを付けた1」で紹介した78Lのリアボックスが大変便利です。でも最近少し気になるのです。傾いてない??? やはり気のせいではないようです。写真の左側がボルトで締め付けていて、右側がゴムで引っ張っています。落ちることはなさそうですが見た目が悪いです。たくさんの荷物を積むと運転中に左右の揺れが気になったります。開封の儀そこ... 2015.09.11 バイク
ガジェット 2015年9月Appleスペシャルイベント プログラマが見て感じたこと こんにちは、ヒーニョンです。Appleスペシャルイベント、毎回楽しみですよね。「Apple Special Event. September 9, 2015.」生中継を見ましたので、プログラマ視点での感想を書きたいと思います。最近思うのがリーク情報の信憑性の高さです。ここまで当たると楽しみが減りますね。Apple WatchApple Watch Sport にゴールド、ローズゴールドが新登場です... 2015.09.10 ガジェット