ガジェット これで出揃った第3世代AMD Ryzen 9 3950X登場 こんにちは、ヒーニョンです。デジタルフェア2019でAMDの新しいCPU(Ryzen 9 3950X)の紹介がありましたので情報共有です。AMD Ryzen 9 3950X 登場2019年11月30日 AM11:00(日本時間)発売です。秋葉原のパソコンショップに行列ができることでしょう。Ryzen 9 3950Xで際立って見えるのが16コア32スレッドです。ライバルのIntel Core i9-... 2019.11.29 ガジェット
ガジェット ゲームじゃなくても相当使える多ボタンゲーミングマウスCorsair SCIMITAR PRO RGB こんにちは、ヒーニョンです。多ボタンゲーミングマウスが前々から気になっていました。ゲームが主目的ではないのですが、プログラム可能なボタンにより作業効率向上につなげたいのが理由です。多ボタンゲーミングマウスで人気のある製品はいくつかあるのですが、僕が購入したのは「Corsair SCIMITAR PRO RGB」です。この記事は、Corsair SCIMITAR PRO RGBを選んだ理由と、2か月... 2019.11.23 ガジェット
アプリ iPhoneコントロールセンターからサードパーティ製アプリの起動方法 こんにちは、ヒーニョンです。iPhoneを素早く使いこなすために便利な機能としてコントロールセンターがあります。「設定 → コントロールセンター → コントロールをカスタマイズ」で登録できるボタンは用意されている純正アプリだけで、サードパーティ製のアプリは登録できません。しかし!裏技で登録することもできるので紹介します。やりたいことAppleの純正アプリも良いのですが、純正アプリを超える使い勝手の... 2019.11.20 アプリ
速報・セール 【セール】Windows10 ProがPlay-Asiaでセール中 2,278円 期間限定(2019年11月18日現在)の情報です。セールが終わっていたらごめんなさい。Microsoft Windows 10 PRO 32/64-BIT, OEM セールPLAY-ASIA.COMという逆輸入サイトでWindows10 Proが2,278円と驚く安値で販売されています。※デジタルデータなので海外から発送されるわけではありません。Amazon.co.jp販売では執筆時点で20,47... 2019.11.18 速報・セール
ガジェット EOS M6 Mark II さわってみて感じたEOS Mシリーズの比較 こんにちは、ヒーニョンです。CanonショールームでEOS M6 Mark IIをじっくりとさわってきました。タイミングの関係でEOS M200の実機はさわれなかったので、カタログスペックを見て比較しています。EOS Mシリーズで初のMark II発売ということで、EOS M6が売れた証拠でもあります。どのように進化したのか見てきました。キヤノン ミラーレスカメラの スペック比較はじめにEOS M... 2019.11.15 ガジェット
アプリ 使い比べてみて分かった年賀状作成ソフト「筆まめ」は「筆王」より価格が高い理由 こんにちは、ヒーニョンです。Windows版の年賀状作成ソフトといえば、筆まめと筆王が有名です。目につく両者の大きな違いは価格です。筆まめは少し高いです。その分、筆王より素材や文例が多いのですが、どちらも膨大なデータ量なので影響はほとんどないでしょう。そうなると機能や使い勝手の違いが気になるところです。筆王について、記事「年賀状作成ソフトをコスパで選ぶなら「筆王」」で、連絡先データの取り込みから印... 2019.11.12 アプリ
健康 ゆかちぃさんがきっと欲しがる超特大サイズのサメ!「ねむねむ かむかむズ メガBIG」が限定登場 こんにちは、ヒーニョンです。ロフト ネットストアで2019年11月1日から開催される「秘密の屋根裏」の先行のぞき見会でオススメ商品を見てきました。人気の「ねむねむ かむかむズ」シリーズより、特大サイズの抱き枕が限定登場です。ねむねむ かむかむズ メガBIGねむねむアニマルズ かむかむズのLサイズは大きさは約70cmなのですが、メガBIGは約180cmと超特大サイズです。重さは約5kgあります。「か... 2019.11.09 健康
グルメ 非常食でもおいしさにこだわったイザメシ(IZAMESHI) こんにちは、ヒーニョンです。ロフト ネットストアで2019年11月1日から開催される「秘密の屋根裏」の先行のぞき見会でオススメ商品を見てきました。突然の災害時に備えた長期保存ができる「イザメシ」の紹介です。「イザメシ」は非常食でも、おいしさにこだわり、豊富なメニューをとりそろえています。イザメシのおいしさ試食でいただいた「まんぞく豚汁」を食べてみました。僕は湯煎しました。しかし、災害時に加熱するこ... 2019.11.07 グルメ
プログラマ・自己啓発 知育玩具「キュベット」は幼稚園の入園祝いや小学校入学祝いに喜ばれるプレゼント こんにちは、ヒーニョンです。ロフト ネットストアで2019年11月1日から開催される「秘密の屋根裏」の先行のぞき見会でオススメ商品を見てきました。2020年から初等教育でプログラミングがはじまります。イギリスではすでにはじまっていて、プログラミングが英語と並ぶ必須スキルになっています。そこで、3歳から小学生を対象とした「キュベット」という知育玩具は、僕の本職プログラマとしてみて、おもしろかったので... 2019.11.06 プログラマ・自己啓発
速報・セール 【セール】喪中はがき出すならそろそろ準備 ソースネクストではがき作成ソフト割引キャンペーン中 こんにちは、ヒーニョンです。喪中はがきは遅くとも12月の初旬頃までに届くように出すのがマナーです。はがき作成ソフトは、年賀状デザインはもちろん、喪中はがきや、グリーティングカードの作成も可能なので一年中を通して使用できます。ソースネクストで、はがき作成ソフト「筆王」、「筆まめ」、「宛名職人」の割引キャンペーンを開始しています。年賀状ソフトの違いは、こちらの記事「年賀状作成ソフトをどれにすべきか考え... 2019.11.05 速報・セール
健康 色々な事情でペットが飼えない方のためのクッション型セラピーロボットQoobo(クーボ) こんにちは、ヒーニョンです。ロフト ネットストアで2019年11月1日から開催される「秘密の屋根裏」の先行のぞき見会でオススメ商品を見てきました。この記事ではネコのしっぽのように、ふりふりして愛嬌たっぷりのクッション型セラピーロボットQoobo(クーボ)の紹介です。Qoobo(クーボ)名前の由来フランス語で「しっぽ」を意味する「クー(Queue)」と「ロボット(Robot)」を結びつけた名称です。... 2019.11.04 健康
健康 眠りのお供にモフモフして可愛いお喋りロボット ネモフ(nemoph) こんにちは、ヒーニョンです。ロフト ネットストアで2019年11月1日から開催される「秘密の屋根裏」の先行のぞき見会でオススメ商品を見てきました。クラウドファウンディングで限定100台が、わずか14時間でかんばいした「眠りのお供」がコンセプトのモフモフあやすみロボットの紹介です。ネモフ(nemoph)とは言葉でコミュニケーションできるお喋りロボットです。就寝前のリラックスと朝の目覚めを癒やしてくれ... 2019.11.03 健康
速報・セール 【セール】MicrosoftストアでSurface Pro 6本体とSurface Laptop 2本体が最大25% OFF 期間限定(2019年11月1日現在)の情報です。12月31日(火)までの期間中、対象のSurface Pro 6本体とSurface Laptop 2本体が最大25% OFF!Microsoft Storeならさらに同時購入でアクセサリ、Microsoft Complete(Surface延長保証サービス)およびOffice 365 Solo(1年間サブスクリプション)も最大50% OFF!キャン... 2019.11.02 速報・セール
健康 いつみても愛らしく癒やしてくれる「柴ずきん」 こんにちは、ヒーニョンです。ロフト ネットストアで2019年11月1日から開催される「秘密の屋根裏」の先行のぞき見会でオススメ商品を見てきました。柴ずきんをご存知でしょうか?日本人に愛される柴犬、そして日本人なら誰もがしっている唐草模様のずきんを被った愛らしいキャラクター「柴ずきん」です。癒やし効果抜群です。誕生の秘話は本ブログの過去記事「出張癒し屋さんの #しばずきん 知っていますか?」で紹介し... 2019.11.01 健康
旅 誰もが知っている「よいこのおどうぐばこ」がキャリーバッグになった こんにちは、ヒーニョンです。ロフト ネットストアで2019年11月1日から開催される「秘密の屋根裏」の先行のぞき見会でオススメ商品を見てきました。会場の展示物でひときわ目立つデッカイ「よいこのおどうぐばこ」!の紹介です。形状小学校の入学式で、お祝いで一番嬉しく感じたプレゼントは、中にギッシリと文具がつめられた「よいこのおどうぐばこ」です。いまでも鮮明に思い出します。世代を越えて懐かしく親しみのある... 2019.10.31 旅