こんにちは、ヒーニョンです。
この記事ではSurface Duoがどのような商品なのかを説明します。
残念ながら執筆時点では発売前ということで、情報に噂が紛れ込み、誤りがあるかもしれませんが、随時正しい情報に更新し最新情報していきます。
2020.09.09追記: 米Microsoft 製品ページ一部公開した内容追記
2020.08.30追記: How toビデオの追加
2020.08.12追記: 米Microsoft 2020年8月12日製品発表から内容修正
2020.12.18追記: 発売開始国追記
Surface Duo どんな製品なのか?
『Duo』という英単語は、 ギリシャ語で「2」を意味する語で、英語では「二人組」を意味します。
だから2画面のAndroid端末です(Windowsではない)。2画面に別のアプリを表示できます。
Windows Phoneは開発を中止したのでありえませんが、モバイル端末で素のWindowsを乗せても小さな画面では使い勝手が悪すぎます。そうなるとサードパーティ製のアプリが豊富なAndroidを選んだことは正解だと感じます。
とは言えSurfaceです。Windows仮想デスクトップが利用できクラウドでWindows 10に接続できます。
2枚の同じサイズのディスプレイを組み合わせて360度開閉が可能なヒンジで接続され、折りたためばポケットサイズです。タブレットはカバンからの出し入れが億劫になるので、折りたためるのは嬉しいですし、ディスプレイの傷も付きにくくなります。
折りたためば5.6インチのスマホ、広げれば8.1インチのタブレットです。L字型にすれば小型ラップトップ、V字逆型(テントモード)にすれば動画、目覚まし時計、カレンダーになります。
厚さ4.8mmで出目金ではないカメラを付けてくるのはいいところです。最低限の11MPありますから僕は満足です。折りたたみ機能で自撮りカメラにもなるのはよくできています。
別売りでSurface Pen(Surface Slim Pen、Surface Pen、Surface Hub 2 Penのすべての市場世代をサポート)が使えますが本体に収納できるスペースはありません。しかし外装側にマグネットで固定できます。スマホでSurface Penが使えるのはDuoだけという特権は嬉しいですね。
Surface Duoを折りたたみスマホだと考えない方がよいと思います。サムスンのGalaxy Z Fold2、RoyoleのFlexPai、ファーウェイのMate Xなどの折りたたみスマホとの違いは1画面を折りたたんでいるのに対してSurface Duoは2画面です。
日本国内では入手が難しく、僕は触ったことすらないので、どちらが良いのかは分かりません。Surface Duoは2画面なので2つのアプリを表示(アプリグループで2つのアプリを同時に開く、アプリ間でのドラッグ&ドロップ)して使うには長けていますし、折りたたみスマホは1アプリを大きく表示して使うのに長けています。相反する逆のことをソフトウェアでどううまく作り込んでいるかがポイントです。僕はiPad Proを持っていますが、2つのアプリを並べて表示するのはいまだに面倒に感じます。
似たデバイスとしてSurface Neoがあります。Neo と Duoの大きな違いは、ハード的には大きさです。Neoは180度展開で13インチ(Duoは8.1インチ)です。そしソフト的にはOSが違います。Neoは2画面を活用するための新しいOS Windows 10Xです。Windows 10とは違うので注意してください。
Surface Neoについて詳しくは次の記事を参考にしてください。
マイクロソフトの公式プロモーションビデオ
2020年8月27日 How to: 一度に2つのアプリ
2020年8月24日 How to: ドラッグ&ドロップ
左右に違うアプリを並べてドラッグ&ドロップでコピペする。注目すべきが2画面の隙間(ギャップ)をまたいでもタッチ操作が途切れずできていること
2020年8月17日 How to: 見ながらメモをとる
2020年8月14日 How to:両方の画面で見る
ブラウザを2つ並べて使う
2020年8月14日 How to:両方の画面で見る
One Driveの2画面対応。左にリスト、右にプレビュー。横向きにすればサムネイル表示
2020年8月14日 How to: メールを作成する
2画面対応のメールアプリ。左にリスト、右に内容。メール作成はラップトップモードで
2020年8月13日 プレス向け説明会
2020年8月12日 新しいSurface Duo もっと上手に
2019年10月2日 Surface Duo紹介ビデオ
Surface Duoのスペック
ディスプレイのアスペクト比 4:3 は写真のアスペクト比です。これを2つ繋げると 3:2 になりSurface伝統のアスペクト比になるとは驚きです。
噂されている情報を含みます。
容量、価格 | 128GB / 256GB(microSDカード等で内蔵容量を増やすことはできないようです) 価格は1,399ドル(約15万円) |
カラー | ホワイト |
メモリ | 6GB |
OS | Android 10(Android 11アップデート提供予定) |
重量とサイズ | 重量250g 全開状態: 145.2(H) x 186.9(W) x 4.8mm(T) 折りたたみ状態: 145.2(H) x 93.3(W) x 9.9mm(T) 【参考】iPad mini Wi-Fi+Cellularモデル: 308.2g 134.8 x 203.2 x 6.1mm |
ディスプレイ | 5.6インチ AMOLEDディスプレイ 1800×1350(4:3) 401ppi x 2枚 180度展開で8.1インチ 2700×1800(3:2) |
筐体素材 | デュアルディスプレイ、外部シェルはCorning Gorilla Glass 外枠はセラミック |
チップ | Snapdragon 855 【参考】Galaxy S10/Google Pixel 4で採用、ベンチマークはiPhone XS程度 |
耐水性能 | 防水なし |
カメラ | 11MPカメラ 絞り値F2.0、視野角84度、最大7倍の超解像度ズーム (メインカメラにもセルフィするためのフロントカメラにもなる) 動画4K 60fps |
オーディオ | モノラルスピーカー デュアルマイク(ノイズ抑制、エコーキャンセル) |
ワイヤレス通信方式 | 4G ※1 Wi-Fi5 802.11ac (2.4/5GHz) ※Wi-Fi6非対応 Bluetooth5.0 GPS ※NFC、FelicCa 非対応 |
コネクタ | USB Type-Cポート(USB3.1)見開きで右下側面 ※2 ※ヘッドホンジャックは無し |
物理ボタン | 電源、ボリューム(見開きで右側面) |
バッテリー | 3,577mAhバッテリー ※ワイヤレス充電は非対応 バッテリー駆動時間
|
センサー | 指紋センサー(見開きで右側面) 加速度計 ジャイロスコープ 磁力計 環境光センサー 近接センサー ホールセンサー |
SIMカード | nano SIM + eSIMのデュアルSIM ※同時使用のDSDS、DSDV、DSDAではなく、切り替えて使用するDSSSです 米Microsoftではキャリア版(AT&T)はSIMロックでeSIMはサポートされない |
同梱物 | 18W急速充電器 充電ケーブル バンパーケース ※3 クイックガイド 保証書(1年保証、60日返品可、90日テクニカルサポート) SIM取り外しツール ※Surface Slim Penは別売り111.14ドル |
アプリ | Office、Outlook、Teams、OneDrive、Edge、OneNote、ToDo、News |
※1 残念ながら5Gには非対応です。
幅93mmの受話器は日本人には大きすぎる気もしますが、持てないこともないので慣れるのでしょうね。Surface Duoを閉じた状態で電話が掛かってくると、360度開けば通話にでられ、半開き(のぞき見)で着信相手を確認できるので、そのまま閉じれば通話を無視できます。
※2 外部ディスプレイに表示できます。USB-CのHDMI、DisplayPort、VGAへの変換アダプターで有線接続できます。ワイヤレス接続はMiracastまたはChromecastが対応しています。Microsoftワイヤレスディスプレイアダプターアクセサリーは、Surface Duoで使用できます。
※3 バンパーケースは衝撃を和らげたりグリップ力が増し、テーブルに平置きしたときに滑らないようになります。単体でも販売され価格は39.99ドル(約4,200円)です。本体に同梱さるバンパーケースのカラーはホワイトですが、レッド、ブルー、グレーのカラーバリエーションがあります。本体の色はホワイトのみなのでバンパーケースの着せ替えで色味を楽しめそうです。
しかし接着テープで固定する仕組みなので一度外してしまうと新しい物を買うか、接着テープを自分で取り替える必要があります。SIMカードスロットを塞ぐのですがフタが付いているのでSIMカードの取り替えは可能です。
バンパーケース取り付け方動画(米Microsoftサイト)
基本的なタッチジェスチャー
すべてのアプリを見る | ホーム画面で、下から上にスワイプします。 アプリをタップして開きます。 |
アプリ、ファイル、 情報などをオンラインで検索 |
ホーム画面で中央から下にスワイプして 検索ボックスに入力します。 |
通知を見る | 画面の一番上から下にスワイプします。 通知を開くなどの操作を行うには、 通知の下矢印をタップして展開し、 通知をタップして開くか、アクションをタップします。 |
一般的な設定を すばやく見つける |
画面を上から下にスワイプしてクイック設定を表示、 設定をタップします。 もう一度下にスワイプしてその他の設定を表示するか、 右下の設定歯車アイコンをタップして設定を開きます。 |
1つ前の画面に戻る | アプリが開いているときに、 画面の端から中央に向かってスワイプします。 |
ホーム画面に移動します | アプリが開いているときに、 画面の下部からすばやく上にスワイプします。 |
アプリをある画面から 別の画面に移動する |
アプリが開いているときに、 画面の下部から上にスワイプしてから、 別の画面にドラッグして離します。 |
両方の画面で アプリを最大化する |
アプリが開いたら、画面の下から上にスワイプし、 中央にドラッグして離します。 |
Surface Duo用Android OSの独自機能
MicrosoftとGoogleは、デュアルスクリーン向けにSurface DuoとAndroid OSを最適化しました結果、Surface Duoには次のような独自の機能があります。
- デュアルスクリーンウィンドウ処理
- 適応モード
- アプリグループ
- Microsoft 365フィード
- ダイナミックドック
- ユニバーサル検索
- 適応カメラ
- Microsoft SwiftKeyアダプティブキーボード
- お使いの携帯電話-Windowsへのリンク
Surface Duoの発売日
米国では2020年8月12日より予約受付が開始され、9月10日に発売てす。
2021年初めからカナダ、イギリス、フランス、ドイツでも販売開始です。
日本での発売は未定ですし、どのキャリアから発売されるのか、またマイクロソフトの直販があるのかも分かりません。個人的にはマイクロソフトStoreからSIMフリー端末を販売して欲しいと願っています。
2021.05.14追記: 米国では2021年2月に1,399ドルから999ドルに大幅値下げされ、その後950ドルのセールが開催され、2021年5月に690ドルという価格で販売されています。
2021.06.10追記: Surface Duo 2が2021年9~10月に発売されると噂されています。本体サイズは大きくは変わらず、ベゼルが狭くなりディスプレイのサイズが少し大きくなる模様
2021.07.09追記: Surface Duo向けの「Android 11」のアップデートは、2021年8月にリリースする予定だが、Surface Duo 2の発売に合わせ9月または10月に延期された可能性がある。
まとめ
僕はSurface Duoを欲しいと思っています。購入すればiPadは不要になります。FelicCaに非対応ではないかと言われているので、おサイフケータイにならないのが残念なところでiPhoneがまだ必要になります。Apple Watch連動もありますしね。
スマホとして使うときフタを開けるのが面倒に感じそうです。ディスプレイを外側にして折りたたみポケットに収納しても強度的に問題なければよさそうです。
タブレットとして2画面の操作感は重要視します。見開きで電子書籍を読みながらサッとメモできたり、2画面別アプリを表示させたいシーンが多いので期待しています。
OSはAndroidではありますがSurfaceという冠を付けています。チュンナップされたAndroidです。母艦であるWindowsマシーンとの連携がどれほどのものか期待せずにはいられません。
購入するかどうの決め手になる価格は1399ドル(約15万円)です。かなりプレミアム感ある価格で気軽には買えません。ライバルのGalaxy Z Fold2はスペックがかなりよいのですが価格が21万円と考えるとSurface Duo15万円は妥当なのかとも思えてしまいます。
Surface初のAndroid端末です。ガジェッターとしては手に入れたいです。
ではまたヾ(^^へ)
コメント