カメラ

ガジェット

ミラーレスカメラ Canon EOS M3 ボディEVFキット 箱から出してみた 2

こんにちは、ヒーニョンです。昨日の記事「ミラーレスカメラ Canon EOS M3 ボディEVFキット 箱から出してみた」の続きです。開封の儀2左側面にも端子カバーがあり中にHDMI端子が付いています。一回り小さいHDMI-miniなので変換アダプタが別途に必要ですね。背面にはワイド3.0型の液晶モニターがあり、タッチセンサーも付いているので画面を触りながらの操作もできます。EOS M3 の購入に...
ガジェット

ミラーレスカメラ Canon EOS M3 ボディEVFキット 箱から出してみた

こんにちは、ヒーニョンです。Amazonから発売日の2015年3月26日(木)に届きました!Amazonの倉庫には前日から納品されていたのでしょうね。日本の物流はすごいです。購入したのは EOS M3 ボディ(ブラック)EVFキット EOSM3BK-BODYEVFKEVFキットは25,000台の限定販売です。単品で購入すると33,000円もしますが、EVFキットなら約プラス8,000円で購入できま...
ガジェット

EOS M3発売間近なのでパンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」を準備した

こんにちは、ヒーニョンです。EOS M3の発売日が2015年3月26日(木)に決定しました!僕はAmazonで予約をしていて、こちらのお届け予定日が3月27日(金)〜3月29日(日)になりました。(*^_^*)早く届かないかウキウキしているのですが、予約したのはボディ(EVFキット)なのでレンズが無いのです。( ゜Д゜)ボディだけ届いても役に立たないので、慌ててレンズを購入した記事を書こうと思いま...
ガジェット

商品や食べ物の写真は可能なかぎり明るく撮りたいので、YONGNUO社のYN160SカメラLEDライトを使ってみた

こんにちは、ヒーニョンです。商品や食べ物の写真を撮るときに一番気をつけていることは「明るく撮る」です。暗い部屋でも三脚を使ってシャッタースピードを落とせば、それなりに明るくなるし、最近では安価な画像編集ソフトで明るく加工できたりします。フラッシュを使うと平面的な写真になってしまうし、レフ板等を使う本格的な方法もありますが素人には撮影イメージが付きにくく難しいです。そこで試してみたのが「YONGNU...
ガジェット

カメラとレンズの重量は重要な問題でした。EOS 7DにEF-S24mmを付けて使う気になった

こんにちは、ヒーニョンです。皆さんは、どんなカメラをお使いですか?スマートフォンやガラケーにカメラが内蔵されているので、いつでも写真が撮れる時代になりました。僕の子供の頃はカメラを持っている人はほとんどいませんでしたので、その当時の写真が残っていないのが寂しいです。思い出の写真はたくさんあるといいですね。僕は2010年にデジタル一眼レフカメラを思い切って購入しました。理由としては、せっかくの思い出...
ガジェット

自撮り棒 考え抜いて選んだのがコレ!

こんにちは、ヒーニョンです。皆さん、自撮りはしますか?海外ではselfie(セルフィー)という言葉が生まれるほど自撮りが人気です。僕は旅行が好きで、よく一人旅になるのですが、カメラを撮ってもらうのをお願いするのが照れくさくて、いつも一人で片手を伸ばして撮っています。いまどきスマホのカメラも性能がよく、インカメラを使えば画面を見ながら自分を撮影できます。これだけでも便利なのですが、最近は「自撮り棒(...