グルメ コストコの牛タンの塊に驚いた こんにちは、ヒーニョンです。コストコの牛タンの紹介です。コストコの牛タンは塊で販売されています。真空パックされているので、塊そのままで驚きました。アメリカ産 皮むき牛タン僕が購入したときは100g当り399円でした。コストコでは200円後半から400円前半の幅がある価格帯で販売されています。200円台のときは狙い目です。今回は少し高いときに購入してしまいました。しかし、スーパーでは400円以上はし... 2017.03.19 グルメ
グルメ コストコで巨大な合挽肉を買ってみた こんにちは、ヒーニョンです。コストコで巨大な合挽肉(ミンチ肉)を買ってきたので紹介します。開封の儀牛豚合挽7:3で赤身80%のヘルシーな合挽肉を購入しました。でも迫力あるパッケージですよね。トレイから少しはみ出しています。その重量はなんと約2.3kgです。手に持ったときあまりの重さに驚きました。今回は100g当り85円でした。コストコのお肉の値段はよく変わるのですが、スーパーで買えば100g当り1... 2017.02.11 グルメ
グルメ コストコのカニは新鮮で美味しく、なにより安かった こんにちは、ヒーニョンです。寒くなりましたね。寒くなると食べたくなるのがカニですよね。でも価格が高いのが残念なところです。安くて有名なコストコが、さらにセールで値下げをしている広告をみて早速購入してきました。開封の儀箱の大きさは33 x 22 x 7cmです。持つとズッシリときます。通常価格2,980円でも安いのですが、なんとセールで2,480円でした。(#^.^#)そうそう、カニの種類はズワイガ... 2016.12.11 グルメ
グルメ コストコで緑色のバナナを買うときは慎重にね こんにちは、ヒーニョンです。コストコのバナナは緑色なのです。日本のスーパーではあまり見かけないですよね。コストコの店内には、緑色のバナナがダンボール箱に入って高く積まれています。バナナはダイエットにも良いので、僕はスーパーで安かったらいつも購入しています。100円位の安いバナナになると知らないメーカーが多く、大きさも小ぶりです。それなりに美味しくは食べています。コストコバナナコストコのバナナは青い... 2016.06.30 グルメ
グルメ スパゲッティの購入価格 こんにちは、ヒーニョンです。パスタとスパゲッティの違いを知っていますか? なんとなく同意で使っていたので調べて見ました。 スパゲッティスパゲッティはパスタの一種で、中が空洞でない筒状の細長いもの。太さはさまざまだが、1.6~1.9ミリのものをスパゲッティと呼ぶことが多い パスタ主にイタリアで食される硬質小麦粉から作られる練り製品でマカロニやスパゲッティ総称なんとなくパスタの方がお洒落な気がしていま... 2016.06.23 グルメ
ガジェット コストコはiTunesカードも販売している こんにちは、ヒーニョンです。コストコではiTunesカードも販売しています。気になるお値段は5%引きです! 知っているとは思うのですが、iTunesカードの5%引きは少ないです(`へ´)フンッ。iTunesカードの割引相場最近の割引相場は10%引きが普通です。コストコさんもう少し頑張って欲しいです。割引情報は次のアプリでチェックするのが簡単です。割引キャンペーンチェッカー for iTunesカー... 2016.06.15 ガジェット
健康 ダイエット中でも食べたいお菓子にうまくて安い「するめ」はいかが? こんにちは、ヒーニョンです。最近ちょっと太りはじめて気になっているのですが、お菓子がついつい食べたくなってしまいます。そこでダイエットにオススメなお菓子を調べてみると、するめ(あたりめ)がよさそうです。するめのダイエット効果よく噛んで食べる必要があるので満腹感があり、腹持ちがよいです。そして何より低カロリー、高タンパク食材なのです。(*^。^*)最高!するめは100g当り333.9kcalで、ポテ... 2016.06.09 健康
グルメ コストコのアメリカ産ビーフは意外と美味しかった こんにちは、ヒーニョンです。コストコのお肉と言えばアメリカ産です。アメリカ産に正直あまり良いイメージはないですよね。僕は固くてパサついたお肉の代名詞のようなイメージがあります。コストコ店内ではお肉の試食ができる機会が多く、僕も何度も食べているのですが、これが結構美味しいのです。今回は2種類の牛肉について記事を書きます。ビーフ肩ロース塊まずはビーフ肩ロース塊です。コストコらしく、なんと約2kgで... 2016.06.08 グルメ
グルメ コストコのプルコギビーフは使い勝手の良い商品です こんにちは、ヒーニョンです。コストコで大人気商品といえばプルコギビーフです。店内で試食ができるチャンスが多いので、なんども食べています。いつも試食ばかりで悪いので、今回初めて購入してみました。開封の儀プルコギビーフは1パックに約1.6kg入っていますので、手に取るとズッシリとします。価格は100g当り160円です。今回のパックは1609g入りなので2,574円です。ひとり暮らしだと不安になる価格で... 2016.05.28 グルメ
グルメ コストコのカレーは少し高いが旨かった(カレー簡単レシピ編) こんにちは、ヒーニョンです。カレーは急に食べたくなるのですよね。そこでコストコでカレールーがないか探してみると、カレーフレークがありました。開封の儀購入したのが「新宿中村屋カレーフレーク」です。容量なんと1kgです。お値段は1,418円でした。これで何皿分作れるかというと、6皿分が170gのカレーフレークが必要なので35皿分作れる計算になります。Amazonで販売しているか調べてみると、フレークな... 2016.05.24 グルメ
グルメ コストコが全て安いワケでは無い! 冷凍餃子のコストパフォーマンスを調べると近所のオーケーストアが良かった こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「福岡の「鉄なべ」を思い出すスキレット餃子を作ってみた」で餃子の作り方を書きました。手作り餃子は美味しいものです。ただ手間が掛かるのが難点です。でも餃子が無性に食べたくなるときがあるので、スーパーでチルド餃子を買うのですが、あまり美味しくないのですよね。12個入って約160円で販売されているのでお手軽なのですがね。そこでコストコで気になる商品を見つけました。餃... 2016.05.18 グルメ
グルメ コストコの「定塩銀鮭」は脂がのっていて絶旨かった こんにちは、ヒーニョンです。コストコで人気の定塩銀鮭(チリ産)を購入しました。開封の儀さすがコストコ! 大きさは半身です。でかい! 約1kgです。100g当り104円で、半身が1,087円の買い物です。品名に「定塩」と書かれていますよね。これは鮭に塩分を加えるときに、低い濃度の塩水にゆっくりと漬け込み、身の中まで一定の塩分を加えていく製法のことです。新鮮なうちに解体ショーです。大きなまな板で良かっ... 2016.05.10 グルメ
グルメ コストコの無洗米はコスパ最強です こんにちは、ヒーニョンです。今回コストコで購入したのはお米10kgです。僕はお米を買うときに気にしているのが「無洗米」を選ぶことなのです。お米研ぐのは面倒ですし、水がもったいないですしね。でもお値段は少し割高なのですよね。開封の儀コストコにもお米は置いてあります。あまり種類はないのですが、無洗米も置いてあります。「無洗米 あきたこまちブレンド」10kgでの販売なのでひとり暮らしでも大丈夫ですね。気... 2016.05.05 グルメ
グルメ コストコの「さくらどり」は安くて旨かった こんにちは、ヒーニョンです。コストコの精肉コーナーで人気の商品「さくらどり」を紹介します。開封の儀コストコでは「さくらどり」もいろいろな部位を販売しています。今回はスタンダードな「むね肉」を購入しました。写真では伝わりにくいですが、なんと2.4kgもあります。さすがコストコ! 気になるお値段は978円でした。100g当たり41円です! スーパーだと約70円ですので、今回は約700円お得になりました... 2016.05.03 グルメ
グルメ コストコのジップロックを買ってみた こんにちは、ヒーニョンです。コストコで大量買いに備えるために、まず購入するのが冷凍保存に使うジップロックです。大きさが伝わらないのでiPhone6を並べてみました。なんとこの箱に4箱も入っています。1箱に54枚入りが4箱ですよ! 合計すると216枚で価格は1,878円です。Amazon販売では、同じ商品が販売されていないので、同等の商品で小売しているのが「ジップロック フリーザーバッグ M16枚入... 2016.04.27 グルメ