ガジェット iPhone7を2ヶ月使ってみて感じた良いとこと残念なこと こんにちは、ヒーニョンです。iPhone6からのiPhone7に機種変更して2ヶ月経過しました。今回はiPhone7にして良かったことと残念だったことを書きます。良かったことまずは、良かったことからです。iPhone6sから付いた機能は横に(iPhone6sから)を書いておきます。FeliCa搭載しおサイフ携帯SuicaやiD、QuicPayといったおサイフ携帯が対応しました。Suica意外はTo... 2016.11.26 ガジェット
ガジェット 11acを買えば良いとは思わないで! 正しいWi-Fi機器の選び方 こんにちは、ヒーニョンです。Wi-Fi(ワイファイ)という単語は、いまでは誰でも知るようになりました。この技術のお掛けで世の中が便利になりましたよね。Wi-Fi 由来由来はご存じでしょうか? 当初は有名になるとは思っておらず、適当に「Hi-Fi」と韻を踏んでいるという理由で名付けられたそうです。後に有名になり後付けで「Wi」はWireless(ワイヤレス)、「Fi」はFidelity(忠実)と説明... 2016.11.11 ガジェット
ガジェット USB-C時代の到来! 正しいCケーブルの選び方 こんにちは、ヒーニョンです。USB-CのケーブルはどれもUSB 3.1だと思っていませんか?実は違うのです! 何故かというと、USB-Cというのはコネクタの物理的な形状をいい、USB 3.1とは世代を示しています。いままでは、「形状 ≒ 世代」だったので、「USB-C = USB 3.1」と勘違いしてしまうのも無理がありません。AppleのMacBook(Early 2015)がUSB-Cをいち早... 2016.11.08 ガジェット
ガジェット Apple Storeで購入後すぐに価格が値下げされたときの差額返金 こんにちは、ヒーニョンです。Apple Storeで商品を購入後に価格が値下げされたときの体験についてお話しします。Apple Storeでの購入購入したのはApple製の「USB-C - USBアダプタ」です。価格は2,200円です。少額の買物ですが、翌日には配達され、しかも送料無料です。素晴らしいサービスです。突然の値下げ何となくAppleのWebページを見ていると、あれ!? 900円!? 価... 2016.11.06 ガジェット
ガジェット iPhone7ジェットブラックに透明ケースをして干渉縞がでないか確認してみた こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「iPhoneジェットブラックには透明なケースをするしかない」で「Spigen iPhone7ケース ウルトラ・ハイブリッド」を着用してみて背面には干渉縞はでませんでした。今回は別のメーカーTUNEWEAR社の透明ケースを試してみました。開封の儀今回試してみる商品は「TUNEWEAR Hybrid Shell 衝撃吸収クリアケース for iPhone 7 (... 2016.10.27 ガジェット
アプリ iPhone7のカメラはシャッター音が爆音!!3つの無音カメラアプリを比較した こんにちは、ヒーニョンです。iPhone7になって一つ困ったことがあります。それはカメラのシャッター音が爆音になってしまったことです。これは、iPhone7がステレオスピーカーになったからです。今までは、下部のスピーカーを指で防いで撮影すると、かなり音が小さくなって良かったのですが、ステレオになるとスピーカーが2つもあり、指で防ぐのも無理があります。そこでシャッター音を無音にできるiPhoneアプ... 2016.10.12 アプリ
ガジェット Amazonで人気のある保護ガラスを貼ってみた こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「iPhone7でiPhone6の保護フィルムが使えるのか?」で全面保護タイプのフィルムを貼り付けましたが、ケースと干渉してしまい、今度は保護ガラスを購入しました。開封の儀購入したのは「【iPhone 7 専用設計】 Anker GlassGuard iPhone 7 4.7インチ用 強化ガラス 液晶保護フィルム【3D Touch対応 / 硬度9H / 気泡防... 2016.10.10 ガジェット
ガジェット iPhone7でiPhone6の保護フィルムが使えるのか? こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「iPhone6とiPhone7の形状の違い」に書いたように、iPhone7とiPhone6は受話部の長さが違うのです。iPhone6用の保護フィルムはiPhone7に貼れるのでしょうか? 実際に試してみました。開封の儀僕のiPhone6は前面がホワイトなのですが、間違えてブラックの「レイ・アウト iPhone 7/6s/6 画面のラウンド部分まで覆える 全面... 2016.10.09 ガジェット
ガジェット iPhoneジェットブラックには透明なケースをするしかない こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「iPhone6とiPhone7の形状の違い」に書いたようにジェットブラックのiPhone7はケースに入れて保護しなければなりません。でもせっかくのジェットブラックなので透明のケースにしました。開封の儀購入したのは「Spigen iPhone7ケース ウルトラ・ハイブリッド」です。セールの時に購入したので1,395円でした。名前にハイブリッドと付いている所以は... 2016.10.08 ガジェット
ガジェット iPhone6とiPhone7の形状の違い こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「iPhone6とiPhone7の梱包の違い」では、iPhone6とiPhone7の梱包について書きました。今回はiPhone6とiPhone7の形状の違いを比較していきます。正面の比較まず正面です。違いは受話部の長さがiPhone7の方が少し長いのです。iPhone6専用の保護ガラス(フィルム)でギリギリの大きさだとiPhone7には合わない場合がありそうで... 2016.10.07 ガジェット
ガジェット iPhone6とiPhone7の梱包の違い こんにちは、ヒーニョンです。発売日から18日後にやっとiPhone7ジェットブラックを入手できました。待ちに待ったぶんだけ開封の儀が楽みです。今回はiPhone6の開封も同時におこない相違点を見ていきます。開封の儀透明のラッピング材は剥がしてしまいましたが、先日の記事「iPhone7ジェットブラックの争奪戦」で書いたようにiPhone7は剥がすためのベロが付いていました。箱の大きさはiPhone7... 2016.10.06 ガジェット
ガジェット iPhone7ジェットブラックの争奪戦 こんにちは、ヒーニョンです。iPhone7を入手するのに想像以上に時間が掛かったので、その流れについて書き残します。購入したのは「国内版SIMフリーiPhone7 256GB ジェットブラック」です。予約方法の検討iPhone7(国内版SIMフリー)の予約はAppleのWebサイトかiOSのApple Storeアプリからおこないます。以前Apple Watchを予約したときは、WebサイトがBu... 2016.10.04 ガジェット
ガジェット 歴代iPhoneカメラの性能比較 こんにちは、ヒーニョンです。iPhone7が発売されましたね。僕のiPhoneは2年前のiPhone6なので、買い換えようと思っています。見た目はほとんど進化はないのですが、カメラ性能がかなり良くなっているのが嬉しいとところです。2017.09.13追記: iPhone 8, 8 Plus, Xの情報を追記しました。歴代iPhoneのカメラ性能比較iPhone3GSからのカメラ性能の進化を見てみま... 2016.09.25 ガジェット
ガジェット 携帯も固定電話も通話料0円!しかもアプリViberも無料 2017.01.17追記: 残念ながら、トライアル期間が修了しました。現時点では無料で電話を掛けるにはLINE Outがあります。しかしViberより制限が厳しく、携帯電話宛は1回1分、固定電話宛は1回3分です。電話を掛ける度に広告を15秒見る必要があり、1日に5回までしか電話を掛けられません。それでも、無料なのでありがたいですね。こんにちは、ヒーニョンです。先日iPhone7が発売になって、キャ... 2016.09.24 ガジェット
ガジェット 格安SIM(IIJmioみおふぉん)で2年間運用したトータル費用 こんにちは、ヒーニョンです。2014年にドコモからMVNOのIIJmioへ移行して格安SIMで2年間運用してきました。当時の記事「格安SIMってどう?」で2年間の費用を予想していましたが、実際にどうなったかを報告します。2014年から2年間の費用ドコモ運用(2014年〜)月の支払い24ヶ月運用時の支払いiPhone6 128GB端末代(機種変更の実質負担金)1,512円36,288円基本プラン(カ... 2016.09.13 ガジェット