ガジェット 2016年9月Appleスペシャルイベントまとめ こんにちは、ヒーニョンです。2016年9月7日(日本時間8日AM2:00)Appleスペシャルイベントが開催されました。キャッチコピーは「See you on the 7th.」です。訳すと「7日後に会いましょう」とのことで、イベントの7日前に招待状を公開しました。iPhone7の7と開催日の7日を引っ掛けているようです。2016.09.09更新 Appleから公開された動画約2時間のスペシャルイ... 2016.09.08 ガジェット
ガジェット コストコはiTunesカードも販売している こんにちは、ヒーニョンです。コストコではiTunesカードも販売しています。気になるお値段は5%引きです! 知っているとは思うのですが、iTunesカードの5%引きは少ないです(`へ´)フンッ。iTunesカードの割引相場最近の割引相場は10%引きが普通です。コストコさんもう少し頑張って欲しいです。割引情報は次のアプリでチェックするのが簡単です。割引キャンペーンチェッカー for iTunesカー... 2016.06.15 ガジェット
プログラマ・自己啓発 2016年6月WWDC16で発表された4つのOSのバージョンアップ こんにちは、ヒーニョンです。WWDC16が日本時間2016年6月14日AM2:00に開催されました。2時間という講演内容で盛りだくさんでした。MacBook Proなどのハードウェアの噂があり期待されましたが、やはりWorldwide Developers Conference(開発者向けイベント)ということで発表されませんでした。恐らく次回の9月ではないでしょうか?ということで、今回は4つのOS... 2016.06.14 プログラマ・自己啓発
バイク 自分のGoogleマップにキャンプ場データ(KML)を取り込んでみた こんにちは、ヒーニョンです。Googleマップって便利ですよね。今回はロングツーリングに便利なGoogleマップの使い方を紹介します。ロングツーリングにでて心配なのが宿泊先ですよね。僕の場合は行き当たりばったりで行き先が変わるので、宿泊先は決めずにでかけることが多いです。どうやって宿泊先を探すかといいますと、都会であればネットカフェを検索するのですが、田舎だとキャンプ場を探します。でもGoogle... 2016.05.02 バイク旅
バイク ヘルメットにスピーカーを仕込んでみた こんにちは、ヒーニョンです。僕は方向音痴なので、知らない町に行くにはナビが必須です。バイクで移動するときは、以前の記事「バイクにスマホを固定してナビにするためミノウラのスマートフォンホルダーiH-520-STDを試す」で紹介したようにiPhoneをバイクに固定してGoogleMapでナビゲーションしています。そこで問題なのがバイクだとiPhoneのスピーカーから鳴る音声が聞こえないのです。ヘルメッ... 2016.03.30 バイク
ガジェット 2016年3月Appleスペシャルイベントまとめ こんにちは、ヒーニョンです。2016年3月21日(日本時間22日AM2:00)Appleスペシャルイベントが開催されました。キャッチコピーは「Let us loop you in.」です。訳すと「仲間に加える」です。スペシャルイベントの内容についてまとめてみます。Apple WatchApple Watchでは新しいナイロン製のバンドが紹介されました。かわいい感じのデザインです。7色展開で価格は5... 2016.03.22 ガジェット
アプリ Evernote使うのあきらめていませんか? こんにちは、ヒーニョンです。皆さんEvernoteって使っていますか? 僕も昔はそうだったのですが、使いどこが分からず、Dropboxでいいじゃん!って思っていました。こんな僕がEvernoteマニアに変貌したオススメの使い方を紹介します。Dropboxと何が違うの?パソコンを使っているとファイルをフォルダに整理して保存しますよね。このフォルダをクラウドにしたのがDropboxです。いろいろなデバ... 2016.01.07 アプリ
ガジェット 毎月500MBまで無料の夢のSIMをゲットした こんにちは、ヒーニョンです。ネットでニュースを見ているとお得な情報が流れてくるときがあります。今回はその得した話を書きます。開封の儀なんとAmazonから届いたパッケージがボックスマンでした。これでポチと2つ目です。(*^_^*)今回お得だったのが「デジモノステーション」という雑誌の付録です。発売日の前日にAmazonで予約をしたら発売日に届きました。Amazonすごいですね。あとから知ったのです... 2015.12.29 ガジェット
ガジェット Ankerさん4周年おめでとうございます。MIL規格のiPhoneケース大切に使います。 こんにちは、ヒーニョンです。Anker(アンカー)が、世界中のAnkerユーザー10万人以上に自社製品を無料でプレゼントするという太っ腹なキャンペーン「Ankerお客様感謝祭2015」をしていました。参加条件は過去にアマゾンでAnker製品を3つ以上購入した方に対して、Ankerの製品を一人につき1個プレゼントするというものです。開封の儀僕も参加資格に該当していたので申し込みをしていました。海外か... 2015.12.28 ガジェット
アプリ Webの情報収集を効率化するRSSリーダー使っていますか? RSS hats in China by Robert Scobleこんにちは、ヒーニョンです。Webでの情報収集はどのようにしていますか? まさかブックマークですか? それだとお気に入りのブログにせっかく行っても更新されてなくてガッカリしませんか? なにより効率が悪いですよね。RSSとは?そこで効率よく情報を収集するために、更新されたブログだけを簡単にチェックする方法があります。それにはRSSを... 2015.11.19 アプリ
ガジェット バイクのスマホナビを雨でも可能にする防水ケース こんにちは、ヒーニョンです。以前の記事「防水仕様のiPhoneまで待てないので、防水ケースを試してみた」で紹介したオウルテック社の防水ケースが壊れてしまいました。もともと開閉装置が固かったので、強く操作していたのですが、間違えて逆側に強く押してしまったために折れてしまいました。防水ケースは、雨の日のツーリングに使用するので、急な雨にも対応できるようにバイクに常備しています。開封の儀簡単に折れてしま... 2015.11.08 ガジェットキャンプ
ガジェット iPhone6s見送ってiPhone6を新品に代えた こんにちは、ヒーニョンです。皆さんiPhone6s予約しましたか? まもなく発売日ですね。僕のiPhoneが一足早く新しくなったのでご紹介します。歴史は繰り返すヤマト運輸さん、いつもありがとうございます。Apple社からのお届け物です。中には小さな箱が入っています。開けるとなんとiPhoen5の新品が入っています。(*^_^*)これ、実は2年ほど前の2013年にiPhone5を胸ポケットに入れてい... 2015.09.23 ガジェット
ガジェット 2015年9月Appleスペシャルイベント プログラマが見て感じたこと こんにちは、ヒーニョンです。Appleスペシャルイベント、毎回楽しみですよね。「Apple Special Event. September 9, 2015.」生中継を見ましたので、プログラマ視点での感想を書きたいと思います。最近思うのがリーク情報の信憑性の高さです。ここまで当たると楽しみが減りますね。Apple WatchApple Watch Sport にゴールド、ローズゴールドが新登場です... 2015.09.10 ガジェット
ガジェット 2015年6月WWDC15 プログラマが見て感じたこと こんにちは、ヒーニョンです。WWDC15が日本時間2015年6月9日AM2:00に開催されました。WWDCWorldwide Developers Conference(ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス、略称:WWDC)とはアップルが毎年開催している開発者向けイベントである。wikipediaそう僕のようなプログラマ向けのイベントなのですが、最近では開発者ではなくても注目されるイベン... 2015.06.10 ガジェット
ガジェット BUNKER RING のリングが取れた! iPhone落とさなくて良かった こんにちは、ヒーニョンです。本日は怒りの投稿です。といっても冷静に書きたいと思います。かなり前の記事になりますが「BUNKER RING を2年 使い続けてわかったこと」でBUNKER RINGを紹介し絶賛しています。でも申し訳ないのですが今回は否定したいと思います。以前の記事をみて購入された方もおられると思います。本当に申しわけございません。事件発生いつものようにズボンの前ポケットにiPhone... 2015.04.09 ガジェット