Mac

アプリ

Webの情報収集を効率化するRSSリーダー使っていますか?

RSS hats in China by Robert Scobleこんにちは、ヒーニョンです。Webでの情報収集はどのようにしていますか? まさかブックマークですか? それだとお気に入りのブログにせっかく行っても更新されてなくてガッカリしませんか? なにより効率が悪いですよね。RSSとは?そこで効率よく情報を収集するために、更新されたブログだけを簡単にチェックする方法があります。それにはRSSを...
ガジェット

新しくなったMagic Keyboardと過去のキーボードを比べてみた

こんにちは、ヒーニョンです。「とても美しく進化したMagic Trackpad 2の開封の儀」で紹介したMagic Trackpad 2ですが、もちろん一緒にMagic Keyboardも購入しました。しかし同時には配送されず、2日後に届きました。開封の儀あれ? でも梱包長くない???梱包を開けると、小さなパッケージでした。(*^_^*) 余裕がある梱包をするのはAppleとしては珍しいですね。M...
ガジェット

とても美しく進化したMagic Trackpad 2の開封の儀

こんにちは、ヒーニョンです。初代 Magic Trackpad の発売は2010年です。それから5年の2015年! とうとうでました Magic Trackpad 2 !!開封の儀梱包を見ただけでApple商品とわかるダンボール箱です。見えてきました。パッケージです。美しいですね。初代のパッケージもあったので比べてみます。並べてみるとやっぱり Magic Trackpad 2 が新しく感じます。パ...
アプリ

新規タブがショートカットキーで開かないのです(・_・、)

こんにちは、ヒーニョンです。ショートカットキーは覚えれば覚えるほど作業が早くなり便利ですよね。でも、どうしてなのか動作しないショートカットキーがあるのです。現象それは、Finderのファイルメニューにある「新規タブ」です。メニューには「command + T」と書いてあるのですが、これが動作しないのです。Finderの新規タブが動作しない代わりに、なんとターミナルが起動するのです。更に「comma...
ガジェット

2015年9月Appleスペシャルイベント プログラマが見て感じたこと

こんにちは、ヒーニョンです。Appleスペシャルイベント、毎回楽しみですよね。「Apple Special Event. September 9, 2015.」生中継を見ましたので、プログラマ視点での感想を書きたいと思います。最近思うのがリーク情報の信憑性の高さです。ここまで当たると楽しみが減りますね。Apple WatchApple Watch Sport にゴールド、ローズゴールドが新登場です...
ガジェット

Mac mini のお立ち台に扇風機をつけて暑い夏を乗り切ろう

こんにちは、ヒーニョンです。まだまだ暑いですね。でも僕は自宅でエアコンはつけていないようにして室温32度を扇風機でしのいでいます。健康のためでもありますし、省エネのためでもあります。何気なく Mac mini のアルミボディをタッチするとビックリするほど熱いのです。そこでCPUの温度がわかるアプリを探してみると「Macs Fan Control」が見つかりました。早速、ダウンロードして起動してみる...
ガジェット

MacはiPhoneと違いAppleCareの猶予期間が1年ある

こんにちは、ヒーニョンです。「Mac mini (Late 2014) 開封の儀」から10ヶ月です。もうすぐ1年になろうとしています。ここで一つ決断しなければなりません。それはAppleCareに入るかどうかなのです。実は Mac mini 購入時にAppleCareは入らなかったのには理由があって、それは説明に「AppleCare Protection Planは、MacまたはApple製ディス...
ガジェット

2015年6月WWDC15 プログラマが見て感じたこと

こんにちは、ヒーニョンです。WWDC15が日本時間2015年6月9日AM2:00に開催されました。WWDCWorldwide Developers Conference(ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス、略称:WWDC)とはアップルが毎年開催している開発者向けイベントである。wikipediaそう僕のようなプログラマ向けのイベントなのですが、最近では開発者ではなくても注目されるイベン...
ガジェット

Mac の Mini DisplayPort出力でトラブル

こんにちは、ヒーニョンです。Mac mini の Mini DisplayPort出力でトラブルが起きまして、不本意な形ですが、解決しましたのでご紹介したいと思います。症状僕は以前に記事「Mac mini (Late 2014) でトリプルディスプレイに失敗」にも書いたように EIZO の FlexScanEV2455 をデュアルディスプレイにして使用しています。いつの頃からか、片方の決まったディ...
ガジェット

Mac miniのBluetooth問題 Beats Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォンが音切れ! やっと解決かな? 3

こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事では、Appleサポートでオペレーターから電話で指示された内容を書きました。ここまでに直った方は良かったですね。僕のMac miniは残念ながら修理にだすことになりました。配送前の準備データが消えないように修理はしてもらえるのですが、もしものことがあるのでデータのバックアップをしておきます。僕は「AirMac Time Capsule」を所有しているの自動的に...
ガジェット

Mac miniのBluetooth問題 Beats Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォンが音切れ! やっと解決かな? 2

こんにちは、ヒーニョンです。前回の記事では、Appleサポートに連絡する方法を書きました。今回は実際に受けたサポートのオペレーションを書いていきたいと思います。今回紹介する方法で、僕の症状は直りませんでしたが、もしかしたら直る方もおられるかもしれないので、すべて書き残します。ペアリングのやり直しBluetooth系のトラブルだとペアリングのやり直しは基本ですね。 システム環境設定アプリを起動し、B...
ガジェット

Mac miniのBluetooth問題 Beats Studio ワイヤレス オーバーイヤーヘッドフォンが音切れ! やっと解決かな? 1

こんにちは、ヒーニョンです。Mac miniのBluetooth接続が非常に調子が悪いのです。以前の記事「Apple純正のBluetoothマウスやトラックパッドが操作中に一瞬止まるのです(ToT)」で書いた内容でマウスとトラックパットは直ったのですが次はBluetooth接続のヘッドフォンです。レビュー記事は書いていないのですが、2014年末に購入した「Beats Studio ワイヤレス オー...
アプリ

Mac・Windowsのウィンドウ整理はDivvyにお任せ 劇的に作業効率が上がりました

こんにちは、ヒーニョンです。今回は有料ですが、とても便利に使っているMacアプリを一つ紹介します。(Windows版もあり僕は両OSで使っています。)その名は「Divvy」です。【divide】分割するからきていると思うのですが、アイコンを見ていただくと何ができるかイメージが付くと思います。僕はこのアプリで何をしているのかというと、次の画像のキャプチャをご覧ください。画像が小さいくて分かりづらいか...
ガジェット

Apple純正のBluetoothマウスやトラックパッドが操作中に一瞬止まるのです(ToT)

こんにちは、ヒーニョンです。ここ1週間Macを使っていてイライラしていました。(`へ´)フンッ。その理由は、マウスやトラックパッドでカーソルを動かしていると一瞬止まるので作業のリズムに乗れないのです。その症状がだんだん酷くなってきて、最近では5秒に1回も止まるようになってしまい我慢の限界です(*`Д´*)次のことを試してみました。 電池を入れ替えるはじめのころは直った気がしていましたが、症状が頻発...
ガジェット

2015年Appleスペシャルイベントまとめ

こんにちは、ヒーニョンです。2015年3月9日(日本時間10日AM2:00)Appleスペシャルイベントが開催されました。キャッチコピーは「Spring Forward」です。スペシャルイベントの内容についてまとめてみます。Apple Watch 発売日現地時間かもしれませんが、日本は4/24(金)発売です。予約は4/10(金)です。 Apple Watch SPORTアルミ製ですが引っかき傷が付...