
こんにちは、ヒーニョンです。
洗濯槽の掃除をしたことありますか?
僕は昨年、10年物の洗濯機を掃除してビックリした記憶があります。
その経験から3ヶ月に1度は掃除をするようにしています。
用意する物
洗濯槽の掃除
今回使用するクリーナーは今年発売開始した「アラウ洗濯槽クリーナー 300g」です。

- 洗濯槽を空にする

- クリーナーを入れる

- 高水位まで水を入れます。(20〜40度)
僕は洗濯機の給水をしながら、給湯器からのお湯をバケツリレーで入れています。
- 洗濯機を2〜3分動かしてクリーナーを溶かします。

- 洗濯機の電源を切ります。あれ?思った以上にキレイです。

10年物のときはワカメみたいなゴミが浮いていました。こまめに掃除をするようになると、あまりゴミが浮かなくなりますね。念のためにでゴミはアミですくいだします。

- 2〜4時間待ちます。思った以上にキレイです。

- 標準コースで洗浄し完了です。臭いを嗅いでも爽やかな感じです。(*^_^*)

まとめ
僕は3ヶ月毎に洗濯槽の掃除をしていますが、お湯を入れるのが面倒です。水でも大丈夫なクリーナーとか、そもそも衣類の洗剤に洗濯槽も掃除をする機能が付いていたら何もしなくていいのになぁ。ってズボラなことを考えています。
ではまたヾ(^^へ)
こちらで購入できます
| アラウ洗濯槽クリーナー 300g |
| シャボン玉 洗たく槽クリーナー 500g |
| オーエ サッとる 湯あかキャッチネット |
| イノマタ化学 かしこいバケツ17L ブラック |








コメント