
こんにちは、ヒーニョンです。
無印良品の初売りでは「福袋」とは別に「福缶」という縁起物を販売しているので購入してみました。価格は2,016円とその年の西暦で販売されます。縁起を担いでいるようです。
開封の儀
直径10cmで高さ15cmの円柱形容器です。ペン立てにするには大きいですね。

フタを開けるとプルタブになっています。中には4点入っています。

ハンカチです。不思議なマークが刺繍されています。

小冊子が付いているので見てみると

日本中の縁起物が書かれています。ハンカチのマークは愛媛県のようです。
さらにページをめくると、「張子鹿踊り」と書かれています。ハンカチのマークは「シカ」だったのですね。

箱に入っているものもあります。

「タヌキ」のようです。

かわいい民芸品のようです。

「彦一こま」といって熊本県の縁起物です。

バラバラにすると全てがコマになります。凄いですね。

最後の品が「ギフトカード」です。でもコレだけで2,016円は高くないですか?

ギフトカードの説明を見るとなんと2,016円チャージされているとのこと! なるほど!

まとめ
ギフトカードが価格分入っているので、縁起物はタダでもらえるかんじですね。当たがあって高額にチャージしてあると嬉しいのですがね。そのようなサービスではないようです。
ではまたヾ(^^へ)



コメント