PR

普通二輪 卒業検定 そして卒業式

この記事は約6分で読めます。

スーパーカブ110PRO カスタマイズ

こんにちは、ヒーニョンです。

はじめての教習も雨でしたが、卒業検定もあいにくの雨です。
もう雨は慣れっこです。

受付

9:30に受付に集合です。余裕を持って30分前に着き手続きを済ませて、イメージトレーニングをしながら案内を待ちます。ドキドキです。

コース発表

コースの順路が書かれた紙を手渡され、Aコースと発表されました。
9:45にコースが発表されました。普通二輪は僕を含め2名でしたが、どちらもAコースでした。
前評判ではAコースの方が難しいのですが僕は難しいより順路が分かりやすいAコースの方が好きなので良かったです。
しばらくコースを確認する時間をもらえました。実際にコースを見に行ってもよいのですが、雨なので僕はひたすらイメージトレーニングです。


注意事項説明

10:00に卒業検定について細かな注意事項の説明を受けました。
まずは、採点方式についてです。

  • 100点満点からの減点方式で70点以上で合格です。
  • 一本橋は7秒より早いと1秒毎に5点減点、スラロームは8秒より遅いと1秒毎に5点減点です。
  • 一番注意しなけらばならないのが、一発検定中止になる項目です。
    • 急制動は停止ラインを越えたら検定中止です。しかし加速不足(40km/h以上)、ブレーキが早い場合は10点減点でもうもう一回チャレンジできます。ただし2回目も失敗すると検定中止です。
    • パイロンに触れたら一発検定中止なので、バイクを停めてパイロンを元に戻します。
    • スラローム、一本橋、クランク、8の字はエンスト、足をついたら一発検定中止になります。たまに出口付近でエンストしてしまうので注意しないと!

検定開始前に外周を半周慣らし運転できて、乗ったまま手を挙げて卒業検定がスタートになります。前に聞いていたのは乗るところからだったのですが、実際は乗ったままなので少しラッキーです。
あと知らなかったのがコースを間違えても減点にならないのです。間違えたと気が付いたらバイクを停めて検定員の指示に従って迂回すれば良いのです。ただし迂回中も採点されるそうです。これを聞いてコースは覚えていますが一安心です。



準備

10:20 カッパ、プロテクター、ヘルメット、グローブを準備します。ゼッケンは検定用の眩しい白です。準備運動をしながら待ちます。
この日は大型二輪の卒業検定も2名おられて二輪は合計4名の卒業検定です。場内は大型二輪750ccと普通二輪400ccの2台のバイクが走っている状況です。あとは教習車が数台いる程度でした。
普通二輪は僕がトップバッターでした。タイヤが暖まっていないので嫌な感じでしたが、緊張を考えると先にした方が落ち着きます。慣らし運転のためにバイクに乗り込むとなんと雨がやんだのです。(*^_^*)
慣らし運転なのでハンドルを切っていてスラロームの感覚を確認したり、スピードをあげて加速を確認し急制動をイメージしてブレーキを掛けてみたりしていると、あっという間に発着点に到着し慣らし運転完了です。


卒業検定

10:40 いよいよ右手をあげて検定開始です。

  1. 一呼吸して、まずミラーを直す
  2. エンジンは掛かっているので、ギアをローに入れ
  3. 右ウィンカーを出し後方を目視しスタート
  4. 坂道発進も後ろブレーキを効かせながらクリア!
  5. 一本橋の前の停止線で停まり一呼吸して、左右を確認しスタート!ゆっくり渡るのは諦めていたので、サッと乗り切りました。
  6. 目隠し左折で、少し膨らみましたがなんとかクリア
  7. 8の字もゆっくりとエンストだけはしないように半クラで乗り切り
  8. 一番緊張する急制動です。思いっきり加速し3速まで上げ40km/h越えに早く達しブレーキラインの手前からエンジンブレーキ状態にできました。ブレーキラインと同時に前ブレーキをグイッと掛けて停止ラインの前で止まれました。検定員の方を見ると丸のサインがでたので一安心です。エンストしていたので慌てずエンジンを掛けなおしギアをローに入れて出発です
  9. 踏切も落ち着いて左右確認し、ローで一気に渡り
  10. クランクは内輪差に注意して大きく回りパイロンに接触しないでクリア
  11. スラロームもゆっくりとパイロンだけは接触しないように注意してクリア
  12. 最後、発着点に戻り、ギアをニュートラルにして、エンジンを切って下車し、スタンドを立てて、右手をあげて卒業検定修了です。

慣らし運転のおかげで緊張はしませんでしたが、ゆっくり慎重にを心がけてコースを無難に回りきれました。

検定評価

11:00 普通二輪の2名の検定修了後に検定員から評価内容を知らされます。僕は一本橋が6秒台なので5点減点です。(これは予定通り)スラロームは7秒台なので減点無しでした。(ラッキー)あとは左折時に少し膨らんだのがバレていました。(よく見てますね)全体的に安定していて良かったと言われました。これはもう合格なのかな?

合格発表

12:30 普通車の卒業検定と同時に行う関係で1時間半くらい待たされました。
発表は黒板に検定番号か書かれいて、その番号に黄色い丸があれば合格です。
黒板はどこにあるのかな?って思っていたら急に手持ちの黒板をカウンターからでてきました。
僕は9番なので探すと下の方にあり、黄色い丸がありました。(^^)v一発合格できて良かったです。そして二輪4名全員合格で良かったです。
普通車は1名残念な結果になっていました。不合格になると1時間補償を受けないと、卒業検定が受けられないようです。

卒業式

12:45 発表を受け10分後には卒業式です。
卒業証明書等の運転免許センターに提出するための書類をいただき、手続き方法の説明を受けました。
最後には卒業祝いとして教官からのメッセージビデオが流され、結婚式で流れるような出来栄えで感動しました。ビデオが終わると、いつの間にかに後ろに教官が並んでいて拍手で送ってもらいビックリしました。
約2ヶ月ですが、とても楽しく、よい思い出になりました。

まとめ

あとは運転免許センターにいくだけなのですが、やっているのが平日だけなので仕事をしている身にはつらいですね。運転免許センターにいくときはいただいた書類の他にヘルメット、グローブ、バイクを運転できる服装をしていく必要があります。ヘルメット買っていて良かったです。試験は無いのに、なぜ運転する準備が必要かというと、抽出検査というものが行われるそうで、無作為に選ばれる場合があるそうです。これで免許が取れなくなることはないそうです。選ばれたら普段通りに運転すれば大丈夫だそうです。

自動車学校通いを振り返ると、土日に教習できるのは大きかったです。3月はあまり予約できませんでしたが、4月に入り土日で4H教習できたので約2ヶ月で卒業できました。空いている時期なら1ヶ月半で卒業できそうです。

ではまたヾ(^^へ)

つづく…

こちらで購入できます

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました