PR

美味しい おこげごはん の作り方

この記事は約3分で読めます。

土釜おこげ
最近の炊飯器はよくできていて美味しく炊けますね。
しかし僕は昔の人間なのか、何か物足りなさを感じてしまいます。

それは何かともうしますと「おこげ」なのです。
そこでいろいろと調べていると、無印良品が「土釜おこげ」を再販していることを知りました。
1.5合炊きと3合炊きと2種類の大きさがあります。
僕は1.5合炊きを購入しました。
ネットストアで購入したので宅配便で届きました。簡単な梱包でしたが割れはなかったです。
土釜おこげ 梱包
中には本体以外に説明書が付いています。そこには炊き方について書かれています。
土釜おこげ 中身
簡単に炊き方を説明します。

    1. 1.5合(1合)のお米を研いだ後、300cc(200cc)の水を加え、20分間水に浸けておきます。
    2. ガスの中火で炊き、約12分〜14分(約10分〜12分)でガスを止めます。
    3. 火を切ってから20分蒸らす。

※括弧内は1合炊きの場合

実際にお米1.5合、水300cc、中火で14分で炊いてみました。
途中、蓋から少しだけ吹き出しましたが、吹きこぼれることはありませんでした。(決して蓋を開けてはいけません【始めちょろちょろ中ぱっぱ赤子泣くとも蓋取るな】)
土釜おこげ 吹きこぼれ
20分蒸らして蓋を取ると、次の写真のようにお米が立っています!
土釜おこげ ごはん
肝心のおこげは????
土釜おこげ おこげ
薄らおこげでした!
反省点としては、中火が少し小さすぎたようです。
全行程の時間は55分なので、炊飯器より少し時間が掛かりますが、ごはんは美味しいですね。
特に少量を炊飯器で炊くと味が落ちるのですが、この土釜はそもそもが少量なので味の差は大きいです。
ただ弱点としては、保温機能が無いので昼と夜の炊き貯めはできないです。

あと、ごはん粒が土釜に引っ付いて取り難いです。

土釜と土鍋として使ってみました。
大きさ的に1〜2人用ですが、想像以上のできになりました。
その理由ですが、炊飯用なので蓋がしっかりとしているので鍋内部の温度が高温になるおかげでしょうか、野菜がシャキシャキで煮えます。これが意外と美味しかったです。
土釜おこげ 鍋使用
もちろん鍋終わりは雑炊で締めますが、こちらも美味しかったです。

ではまたヾ(^^へ)

こちらで購入できます

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました