こんにちは、ヒーニョンです。
電子レンジでパスタをゆでる調理器具「ゆでパスタ調理ケース ベーシック」を1年ほど使ってみて、とっても良い商品だと思いました。
使い方
- 水を目盛り線まで入れます。
ここでこの商品の最大の問題が目盛り線が薄くて見えないのです。僕はマジックで線を書きました!(^_^)v
1人分なら下の線まで、2人分なら上の線までです。
- パスタを入れます。
パスタ1人分を計量するのにフタの穴が利用できますが、少し面倒ですね。以前の記事「「なるほどパスタ」はこれで保存すれば便利なんだ!」で紹介したパスタ入れの方が便利です。
- 水の中にパスタをそのまま入れます。
- フタは外して電子レンジに入れます。
500Wで、1人分なら3分 + パスタ表示のゆで時間、2人分なら5分30秒 + パスタ表示のゆで時間 でゆで上がります。
- フタをして湯切りをします。
- フタを外すとパスタだけになります。
- 僕はズボラなので、ケースにそのままパスタソースを入れます。※よい子は真似しないでね。
まとめ
本来、パスタをゆでるには大量のお湯が必要で、お湯を沸かすのにかなり時間が掛かっていましたが、この「ゆでパスタ調理ケース」で時短でき、光熱費も安く抑えられます。
電子レンジのタイマーを使うので、自分好みの堅さになる時間を見つけると、いつも同じようにできるのがうれいしです。ヾ(^v^)k
ではまたヾ(^^へ)
こちらで購入できます
ゆで パスタ調理 ケース ベーシック |
関連記事
- IHクッキングヒーターはカセットコンロやホットプレートの代わりになるのか?
- 美味しい おこげごはん の作り方
- 「なるほどパスタ」はこれで保存すれば便利なんだ!
- カリタ式 ドリッパーでうまいコーヒーを飲む
- 砥石でなくシャープナー? 素人でも簡単に包丁が研げる時代
- ゆで卵が作りたくなる調理器具と殻のむき方
- フライパンのフッ素樹脂(テフロン)加工が取れない商品はないのかな?
- パンを自分で焼いてみたら美味しくできた
- できたてのパンを切るのは難しい
- スキレットはロッジ製だけでないニトスキのコスパには驚きました1
- スキレットはロッジ製だけでないニトスキのコスパには驚きました2
- 念願の圧力鍋を買ったぞ! 省エネになるとは知りませんでした
- 圧力鍋デビュー まずは肉じゃがでしょう
- ゆで卵を圧力鍋で作ると驚きの効果があった!
- 豚の角煮はゆで卵と大根は必要ですよね
- レーザーで温度が測れる時代なのですね
コメント