ガジェット

ガジェット

iPhoneジェットブラックには透明なケースをするしかない

こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「iPhone6とiPhone7の形状の違い」に書いたようにジェットブラックのiPhone7はケースに入れて保護しなければなりません。でもせっかくのジェットブラックなので透明のケースにしました。開封の儀購入したのは「Spigen iPhone7ケース ウルトラ・ハイブリッド」です。セールの時に購入したので1,395円でした。名前にハイブリッドと付いている所以は...
ガジェット

iPhone6とiPhone7の形状の違い

こんにちは、ヒーニョンです。先日の記事「iPhone6とiPhone7の梱包の違い」では、iPhone6とiPhone7の梱包について書きました。今回はiPhone6とiPhone7の形状の違いを比較していきます。正面の比較まず正面です。違いは受話部の長さがiPhone7の方が少し長いのです。iPhone6専用の保護ガラス(フィルム)でギリギリの大きさだとiPhone7には合わない場合がありそうで...
ガジェット

iPhone6とiPhone7の梱包の違い

こんにちは、ヒーニョンです。発売日から18日後にやっとiPhone7ジェットブラックを入手できました。待ちに待ったぶんだけ開封の儀が楽みです。今回はiPhone6の開封も同時におこない相違点を見ていきます。開封の儀透明のラッピング材は剥がしてしまいましたが、先日の記事「iPhone7ジェットブラックの争奪戦」で書いたようにiPhone7は剥がすためのベロが付いていました。箱の大きさはiPhone7...
ガジェット

iPhone7ジェットブラックの争奪戦

こんにちは、ヒーニョンです。iPhone7を入手するのに想像以上に時間が掛かったので、その流れについて書き残します。購入したのは「国内版SIMフリーiPhone7 256GB ジェットブラック」です。予約方法の検討iPhone7(国内版SIMフリー)の予約はAppleのWebサイトかiOSのApple Storeアプリからおこないます。以前Apple Watchを予約したときは、WebサイトがBu...
ガジェット

歴代iPhoneカメラの性能比較

こんにちは、ヒーニョンです。iPhone7が発売されましたね。僕のiPhoneは2年前のiPhone6なので、買い換えようと思っています。見た目はほとんど進化はないのですが、カメラ性能がかなり良くなっているのが嬉しいとところです。2017.09.13追記: iPhone 8, 8 Plus, Xの情報を追記しました。歴代iPhoneのカメラ性能比較iPhone3GSからのカメラ性能の進化を見てみま...
ガジェット

携帯も固定電話も通話料0円!しかもアプリViberも無料

2017.01.17追記: 残念ながら、トライアル期間が修了しました。現時点では無料で電話を掛けるにはLINE Outがあります。しかしViberより制限が厳しく、携帯電話宛は1回1分、固定電話宛は1回3分です。電話を掛ける度に広告を15秒見る必要があり、1日に5回までしか電話を掛けられません。それでも、無料なのでありがたいですね。こんにちは、ヒーニョンです。先日iPhone7が発売になって、キャ...
ガジェット

格安SIM(IIJmioみおふぉん)で2年間運用したトータル費用

こんにちは、ヒーニョンです。2014年にドコモからMVNOのIIJmioへ移行して格安SIMで2年間運用してきました。当時の記事「格安SIMってどう?」で2年間の費用を予想していましたが、実際にどうなったかを報告します。2014年から2年間の費用ドコモ運用(2014年〜)月の支払い24ヶ月運用時の支払いiPhone6 128GB端末代(機種変更の実質負担金)1,512円36,288円基本プラン(カ...
ガジェット

2016年9月Appleスペシャルイベントまとめ

こんにちは、ヒーニョンです。2016年9月7日(日本時間8日AM2:00)Appleスペシャルイベントが開催されました。キャッチコピーは「See you on the 7th.」です。訳すと「7日後に会いましょう」とのことで、イベントの7日前に招待状を公開しました。iPhone7の7と開催日の7日を引っ掛けているようです。2016.09.09更新 Appleから公開された動画約2時間のスペシャルイ...
ガジェット

濡れた傘をカバンに入れても大丈夫になった

こんにちは、ヒーニョンです。梅雨明けまだかなぁ〜。車に乗っていたときは気にしなかったのですが、電車通勤に変わって面倒に思うようになったのが「傘」です。濡れた傘を傘袋に入れカバンにしまうと、カバンの中が湿ってしまうのです。書類が入っていると大変です。濡れた傘は手持ちするしかないのかと半ば諦めかけたときに見つけた商品があります。今回はそんなナイスな商品を紹介します。開封の儀購入したのはNURENAI傘...
ガジェット

Narrative Clip 2 を開封したら付属品が足りません(ToT)

こんにちは、ヒーニョンです。念願のNarrative Clip 2の開封です。この日が来るのが長かったです。開封の儀海外から輸入すると、大抵の梱包は粗末なものです。このNarrative Clipも例外ではないのですが、あまりにもボコボコで、運送中に試練を受けたとは思いますが、汚い梱包ですね。梱包を開けて、パッケージを取り出すと「おや?」 本体が台座から転がっています。タダでさえ運送中にヒドイ扱い...
ガジェット

Narrative Clip 2 を買ったら輸入トラブルに巻き込まれた

こんにちは、ヒーニョンです。Narrative Clip 2が届きました。これ何かといいますとライフログカメラというもので、身につけておくと30秒毎に永遠と撮影し続けるカメラです。注文したのが2016年1月なので手元に届くまで約半年かかりました。輸入にあたりトラブルに巻き込まれたので書き残しておきます。輸入いままで多くの商品を海外から輸入したことはあるのですが、今回が一番大変でした。まずは運送会社...
ガジェット

水曜どうでしょうで数々の名シーンを飾ったスーパーカブフィギア

こんにちは、ヒーニョンです。「水曜どうでしょう」の数々のシーンを飾ったスーパーカブがフィギアになるというのを聞いて予約していた商品が届きました。(*^。^*)開封の儀荷物を受け取った印象は小さいと感じました。梱包も若干汚くて大丈夫かな?梱包を空けるとパッケージは大丈夫そうです。よかった(*^。^*) 良い感じです。荷台フィギュアは別途販売だと知っていましたが、風防が付いているのですね。袋を取ら...
ガジェット

東京から成田空港までの交通手段を調べてみた

2017.02.17追記: 次の記事にまとめ直しました。 めっちゃ歩くぞ!格安航空ジェットスターの成田空港搭乗口まで(`ε´) 所要時間の確認で安心して出発 しめしめ♪格安航空ジェットスター さらにオトクに利用するための注意点(手荷物など) とれたらラッキー♪格安航空ジェットスターのセールを制するこんにちは、ヒーニョンです。東京から成田空港までのアクセスについて調べました。あっ!第3ターミナルへ行...
ガジェット

迷惑なチラシに効果的な撃退法

こんにちは、ヒーニョンです。ポストに投函されるチラシって迷惑だと思いません(`へ´)フンッ。チラシにはクーポン券などが付いているので、広告主からすれば「良かったらどうぞ!」と思っているのでしょう。1ヶ月分のチラシ1ヶ月にチラシがどのくらいの量になるか調べてみました。すると約1cmの厚みになりました。平均すると2〜3日に1回はチラシが入っているような気がします。その度にポストから取り出す手間が迷惑で...
ガジェット

株式会社はてな15周年記念はてなTシャツ

こんにちは、ヒーニョンです。皆さん、「はてブ」使っていますか? えっ! 知らない! 「はてなブックマーク」ですよ。ブラウザの機能でブックマークは使っていると思いますが、はてブは、そのブックマークをWeb(クラウド)上で管理するツールです。最近のブラウザーは端末が違ってもブックマークを同期する機能があるので、少し価値が下がってしまった「はてブ」ですが、違うブラウザを使うことが多かったり、何より気にな...