ガジェット

ガジェット

知らなかった! 屋外の洗濯機を日焼けから守る専用カバーがあった

こんにちは、ヒーニョンです。僕の洗濯機はベランダに置いています。室内に洗濯機パンがあればよいのですが、家賃を節約したために外で洗濯をしています。それは自分で選んだのでよいのですが、屋外に置いたプラスチック製品のホウキなどがパリパリと割れていくのです。どうやら紫外線がプラスチックを劣化させるようで、洗濯機にもプラスチック部分があり、心配なのです。開封の儀たまたまなのですが、Amazonのセールで洗濯...
ガジェット

念願のRAIDを組んでみて、USB 3.1やSSDなどの条件で転送速度を実測してみた

こんにちは、ヒーニョンです。パソコン上級者になってくると、やりたくなるのが「RAID(レイド)を組む」なのです。僕も念願のRAIDを実際に組んでみたので、いろいろな条件(HDDとSSD, USB 3.0と3.1)で転送速度がどう変わるか実測してみました。RAID(レイド)を組むRAIDを組むのに必要なのがRAIDケースです。ハードディスクをたくさん差し込めるようになっているのですが、僕が購入したの...
ガジェット

ショック!レンズカビ発生!そうならないためのカメラ用の防湿庫・ドライボックス

こんにちは、ヒーニョンです。カメラ用の防湿庫・ドライボックスの紹介です。タッパー式のドライボックス僕が長年使っているドライボックスはハクバのドライボックスNEOシリーズの5.5Lと9.5Lです。他に15Lタイプも販売されています。上から押し込むように入れているので、傷が付きやすいし、底の部分の物を取り出しにくいです。でも上手く詰め込めば、かなり入ります。フタにパッキンや除湿剤が付いているのですが、...
ガジェット

日帰り撮影に最適! 小さなカメラリュックなのに三脚が取り付く

こんにちは、ヒーニョンです。この記事はK&F Concept様から商品レビューのお誘いを受け執筆しています。会社名を聞いたときに、なにか所有しているものがあるような気がして探してみるとありました。これ財布ではないですよ。レンズフィルターが3枚も入るフィルターケースです。僕はPLフィルターとNDフィルターの2枚しか持っていませんが、持ち運びに便利で、取り出しと収納が楽なのがよいです。カメラバッグリュ...
ガジェット

マイクロソフト本社に潜入したら夢の空間でした。最新のSurfaceファミリーもさわれて大満足

こんにちは、ヒーニョンです。僕のようなプログラマにとって神であり、美味しい食事が食べられ、人並みの生活ができているのはマイクロソフト様様なのです。その神の地、聖地のマイクロソフト本社内に入れることなりテンション上げ上げなのです。今回は「マイクロソフト新製品Touch&Tryイベント」という企画の抽選で20名しか入れない枠に運良く当選できたのでいってきました。マイクロソフト 本社マイクロソフト本社は...
ガジェット

EOS M100誕生!EOS Mシリーズ複雑すぎるので整理してみた2

こんにちは、ヒーニョンです。EOS M100が2017年10月に発売となり、パソコン・デジタルフェアで実際にさわってきました。EOS M10の進化版でアマチュア向けです。この記事ではM10とM100の違いから感じたことと、EOS Mシリーズがこれで7機種目なので、全体のまとめを書きます。EOS MシリーズのポジショニングはじめにEOS Mシリーズ(ミラーレスカメラ)のナンバリングが分かりづらくなっ...
ガジェット

iPad Proに保護ガラスを貼ったらApple Pencilがスベリまくって書きづらいので回避策を考えた

こんにちは、ヒーニョンです。iPad Proにグレア(光沢)の保護ガラスを貼っているのですが、Apple Pencilを使ってメモをとると、滑って書きづらいので、いろいろと調べてみました。Apple Pencilのスベリで悩んでいたら参考にしてください。iPad Pro 保護ガラスの種類グレア(光沢)iPad Pro 10.5の購入と同時期にに購入した保護ガラスが、Nimasoの高透過率(旭硝子製...
ガジェット

所有感のある本革iPad Proケースに大満足

こんにちは、ヒーニョンです。10.5インチのiPad Proを発売日に購入して約半年、悩みに悩んで、やっとケースを購入したので紹介します。悩んだこと悩んでいた理由がApple純正のSmart Keyboardを購入するかどうかです。これ日本語(JIS)配列があるので僕には理想的なんです。Appleのリアルストアで実際にさわってみて、打ち心地も良かったです。問題はお値段です。17,800円は高すぎま...
ガジェット

今年のクリスマスツリーはマスキングテープで自作してみよう #ロフト #秘密の屋根裏 #1枚ずつめくれるマスキングテープ

こんにちは、ヒーニョンです。ロフトのネットストア主催の「秘密の屋根裏覗き見会」に抽選で当選したのでいってきました。2017年11月1日(土)10:00から販売予定の商品です。1枚ずつめくれるマスキングテープ僕は建築士として10年ほど仕事をしていたのですが、マスキングテープといえば、建材で塗装やシーリングで養生に使うイメージなのですが、最近ではかわいいデザインで文房具用品ですね。今回紹介す...
ガジェット

お菓子箱のようなブランシュクレのランチボックスに秘密の屋根裏限定カラーが登場 #ロフト #秘密の屋根裏 #ブランシュクレ

こんにちは、ヒーニョンです。ロフトのネットストア主催の「秘密の屋根裏覗き見会」に抽選で当選したのでいってきました。ブランシュクレブランシュクレのランチボックスをご存知でしょうか?お菓子や紅茶のパッケージをイメージしたデザインが特徴のメーカーです。ランチボックスの中では人気のある商品で、今回、ロフトネットストアの秘密の屋根裏だけで購入できる限定カラーが登場です。色の特徴は気品ある深い色で大人向けのカ...
ガジェット

あの伝説のシャープペン スマッシュが再入荷 そして… #ロフト #秘密の屋根裏 #スマッシュ

こんにちは、ヒーニョンです。ロフトのネットストア主催の「秘密の屋根裏覗き見会」に抽選で当選したのでいってきました。2017年11月4日(土)10:00から販売予定の商品です。スマッシュは、初日には売り切れる可能性が高いので注意してください。スマッシュロフトネットストアで開催される「秘密の屋根裏」では常連になりつつある伝説のシャープペン「スマッシュ」が今回も登場です。以前の記事「【速報】即完売必至!...
ガジェット

ロフトの秘密の屋根裏にCat’s ISSUE(キャッツ イシュー)からネコグッズが大集合 #ロフト #秘密の屋根裏 #Cat’sISSUE

こんにちは、ヒーニョンです。ロフトのネットストア主催の「秘密の屋根裏覗き見会」に抽選で当選したのでいってきました。2017年11月3日(土)10:00から販売予定の商品です。Cat's ISSUE(キャッツ イシュー)Cat's ISSUE(キャッツ イシュー)をご存知でしょうか?「Cat’s ISSUE」とは、ネコ好きクリエイターとともにネコへの”偏愛”を発信するプロジェクト「ネコが好き」で共感...
ガジェット

渋谷ロフト限定のマスキングテープが今ならネットで買えるぞ #ロフト #秘密の屋根裏 #渋谷ロフト限定マスキングテープ

こんにちは、ヒーニョンです。ロフトのネットストア主催の「秘密の屋根裏覗き見会」に抽選で当選したのでいってきました。2017年11月1日(土)10:00から販売予定の商品です。希少・限定商品なので、初日には売り切れる可能性が高いので注意してください。マスキングテープ渋谷ロフトが1号店だって知っていましたか? 実質的に本店なのです。その1号店渋谷ロフトだけでしか買えない商品があるのです。渋谷の街のシン...
ガジェット

クロックスの仕事用にカラフルなものがでた

こんにちは、ヒーニョンです。クロックスの2017年秋・冬 新作発表会にいってきました。クロックスには飲食や医療機関向けの仕事用があるって知っていましたか?Bistro Graphic Clog以前の記事「クロックスに仕事用があった crocs AT WORK」で紹介したことがあるのですが、仕事用なのでシンプルなデサインが多かったのですが、今回はカラフルなものが発売されました。もちろん職場で履くのも...
ガジェット

雨のバイク乗りにいいかも、クロックスの長靴

こんにちは、ヒーニョンです。クロックスの2017年秋・冬 新作発表会にいってきました。待っていました! クロックスから長靴が登場です。AllCast Rain Boot女性用の長靴はあったのですが、やっと男性用が発売されました。色は2種類です。見た目はゴッツくてカッコよく、レインブーツと言ったほうが相応しいです。僕は雨の日のバイク用にピッタリだと思います。形状の大きな特徴が、後ろに空いた大きな穴で...