健康

デリケートゾーン(陰部)のかゆみが治らなくて悩むこと2年!意を決して病院(皮膚科)に行ってみた

こんにちは、ヒーニョンです。デリケートゾーン(陰部)がかゆくて、かゆくて!部位が部位だけに医師に見てもらうのが恥ずかしくて病院にいけず、2年も悩んでいました。今思えば、早く病院に行っておけば良かったと後悔しています。結果的にはネットでは見つからなかった方法で治りました。恥ずかしい話ですが参考になる方もおられるかもしれないので記事として残しておきます。思い悩んでこの記事を読んでいると思います。僕の紹...
速報・セール

【セール】動画編集ソフトVEGASシリーズの最大割引率90%のキャンペーン

期間限定(2019年4月29日現在)の情報です。セールが終わっていたらごめんなさい。以前の記事「動画編集の初心者がプロの現場でも使われる動画編集ソフトVEGAS Proを使ってみた」で紹介した動画編集ソフトです。キャンペーン製品一覧VEGAS 全製品パック「VEGAS Pro」をはじめ、新製品のAudio Cleanig Labや多数の解説ビデオやガイドブックを付けた全製品のパック割引提供価格 :...
速報・セール

【セール】Microsoftストアでゴールデン ウィーク キャンペーンを実施中

期間限定(2019年4月27日現在)の情報です。Microsoftストア限定で、ゴールデン ウィーク キャンペーンを実施中です。キャンペーン内容期間中、対象 Surface Pro(第5世代)を購入すると、純正タイプカバー (ブラック)がもらえます。さらに、人気のマリメッコ スキンシールがもれなくついてくる!※ Surface Pro タイプ カバー (ブラック) との差額分 (3,240 円) ...
ガジェット

ヘッドホンは耳が痛いとあきらめていたけど、側圧の調整ができ、メガネでも大丈夫な名機があった

こんにちは、ヒーニョンです。ヘッドホンはイヤホンと比べると音が良いのですが、耳が痛くなるので敬遠している方も多いと思います。でも、耳が痛くならないヘッドホンもあるんです。それがKOSS PORTAPRO、通称ポタプロです。耳が痛くならない理由ヘッドホンの側圧を調整する方法に、ティッシュペーパーの箱などにヘッドホンを固定して側圧をバカにして弱める方法があります。しかしヘッドバンドが太くて調整が難しか...
ガジェット

高齢になると曜日感覚なくなるんです。だから祖父母へのプレゼントに曜日が一目でわかるデジタルカレンダーは喜ばれる

こんにちは、ヒーニョンです。サラリーマンや学生は曜日で行動しているので、常に曜日の感覚はあります。身の回りには曜日を表示しているスマホ、新聞、置き時計、紙のカレンダーなどたくさんあるので、分からなくなったら調べればよいと考えるでしょう。しかし、曜日の感覚がない方にとっては、不意に訪れる曜日スケジュールは忘れるものです。曜日の必要性仕事をリタイヤし毎日が日曜日感覚の高齢者、認知症であったり、僕のよう...
バイク

初代スーパーカブC100から60年の時をえて誕生スーパーカブC125を見てきた

こんにちは、ヒーニョンです。いままでスーパーカブは排気量110ccまででしたが、125ccが発売されました。せっかく原付二種の制限で乗るなら、最大排気量の125ccが待ち望まれていました。Honda ウエルカムプラザ青山に展示してあると聞いて見に行ってきました。展示車両はエンジンが掛かりませんが自由に乗ることができました。スペック2012年からスーパーカブはモデルチェンジがなく販売されていましたが...
ガジェット

裏表のあるケーブルを挿し込むとき間違わないようにする方法

こんにちは、ヒーニョンです。USBケーブルの接続で誰もが裏表を間違えたことがあると思います。なんで裏表のあるケーブルを開発してしまったのかと技術者を恨みたくなることもしばしばです。技術者の言い訳僕も技術者の端くれなので言い訳をさせてください。昔のインターフェイスは、HDDがSCSI、通信がRS232C、キーボードがADBなど、複雑化していました、それを解決しようとして登場したのがUSB規格です。そ...
グルメ

コストコの冷凍食品に明太子がある!使い勝手が良くおすすめです

こんにちは、ヒーニョンです。明太子は美味しいですよね。明太子は高価だからチビチビ食べたいと思うのですが、日持ちしないので買いづらい食品です。そう思っていたら、コストコには冷凍商品に明太子があるんです。賞味期限は購入日から約7ヶ月もあります。コストコの明太子紹介する商品は「辛子明太ばらこ」です。「ばらこ」とは明太子の皮を取り外し粒のみの状態にしたものをいいます。皮付きのものを「一本物」といい、皮が切...
ゲーム

Nintendo Switchプロコンの誤爆する十字ボタンの直し方

こんにちは、ヒーニョンです。Nintendo Switchプロコンの誤爆する十字ボタンの直し方が分かったので紹介します。誤爆する十字ボタンとは十字ボタンを真っ直ぐに上下左右に押せば正しく動作はするのですが、少しでもズレると斜め判定になるのです。この判定がシビアなため十字ボタンを多用するゲームには意図通りに操作できずプロコンが使えないのです。以前の記事「任天堂にはガッカリ、Nintendo Swit...
速報・セール

【セール】Dropbox Plus 3年版が6,000本限定で復活セール中

期間限定(2019年4月13日現在)の情報です。セールが終わっていたらごめんなさい。先月の3月からDropbox無料プランはデバイスが3台までの接続制限が追加されました。容量は大丈夫なのですがデバイス3台は厳しいです。有料のPlusに移行されるなら今がチャンスです。Dropbox Plus 3年版 セール価格メーカー公式価格が、36,000円/年ソースネクスト限定で販売している3年版は標準価格29...
ガジェット

カードが増えて財布がパンパン!大容量で使いやすい じゃばら式カードケースがおすすめ

こんにちは、ヒーニョンです。免許証に始まり、保険証、クレジットカード、診察券、ポイントカード...。気が付いたら財布がカードで膨れてパンパンになっていませんか?そこで大容量のカードケースを使ってみると想像以上に便利なのです。カードケースなんて不要では?男性だと手ぶらで外出するので、財布はポケットに入れ、荷物を増やしたくないのでパンパンの財布でやり過ごしているので、カードケースなんて余計に邪魔!女性...
ガジェット

長時間パソコンによるマウス腱鞘炎や肩こりの予防対策にエルゴノミクス マウス

こんにちは、ヒーニョンです。仕事や生活には必需品となったパソコンですが、長時間使うとマウス腱鞘炎になるらしいのです。僕は一日10時間ほどパソコンと向き合っていて、慢性的な肩こりです。それがひどくなってか四十肩と診断されリハビリ生活をしています。マウスを操作する右手は腱鞘炎というほどひどくはないのですが疲れるのです。作業後のマッサージが欠かせません。この記事はパソコン作業で腱鞘炎や肩こりが気になる方...
グルメ

業務スーパーでそろう、包丁いらずの楽ちん手作りカレー

こんにちは、ヒーニョンです。僕、カレー好きなんです。本ブログで手作りやレトルト、コストコのカレーなど紹介してきましたが、手間暇かけずにたくさん食べたいじゃないですか!そこで今回は、包丁なんて使わない、料理するのが楽なカレーを紹介します。業務スーパーの材料業務スーパーなしには作れない材料が冷凍野菜です。そこに刻み玉ねぎ500gがあります。スライスも販売していますが、僕はカレーは刻みが好きです。お値段...
ガジェット

同じ種類のケーブルが多くなっても簡単に分類整理できるケーブルタグ

こんにちは、ヒーニョンです。AV機器が増えてくると同じ種類のケーブルが多くて、どれがどれに繋がっているのか分からなくなります。困ったこと困るのが、コンセントをタコ足配線していると間違って起動中のパソコンの電源を抜いたり、USBだと動作しているかもしれないHDDを外せないのです。そして運良く外せても復旧しようとしたときの誤配線も恐いのです。他には電源アダプターは差込口の形状が似ていて違うのですが、気...
アプリ

2019年3月Appleスペシャルイベント 5つの新サービス まとめ

こんにちは、ヒーニョンです。日本時間2019年3月26日(AM2:00)よりAppleスペシャルイベントがスティーブ・ジョブズ シアター開催されました。講演時間は約2時間でした。講演内容ハードについては先週サイレントアップデートでiPad Air(第3世代)、iPad mini(第5世代)、パフォーマンス向上のiMac、AirPods(第2世代)が突然発売され、本講演では新しいサービスの発表みとな...