ガジェットWin機を処分します thierry ehrmann 2011年(約3年半前)に5.5万円で購入したパソコンが「Lenovo H330 Core i5 2310 1185-1VJ」です。 自宅でちょっと仕事をしたり、簡単なプログラミングを書いたりするには現在も不満はないです。 しかし先日奮発して購入したMac mini (Late 2014)でWindows7が動作してしまうのです! それも快適にです!!! まずは、ス...2014.11.08ガジェット
アプリウイルス対策費の検討 Miss Vet by Chris Isherwood 現在セキュリティソフトはたくさんあります。 少し調べただけでも次のようなソフトがあります。 ウイルスバスター クラウド ノートンシリーズ ソースネクスト ZEROスーパーセキュリティ カスペルスキー セキュリティ マカフィー リブセーフ ESET インターネットセキュリティ マイクロソフト セキュリティエッセンシャル Avast! この数多く...2014.11.06アプリ
ガジェット電源ボタンは退化してなくなっていくのか? 先日購入したMac mini (Late 2014) ですが、電源ボタンが後ろ側にあって押しづらいのです。 机の上をきれいにしたいので、机の下に本体を置いているので、なおさら押しづらい状況なのです。 iPhoneやiPadを考えてみるとスリープボタンはありますが電源ボタンはないですね。 Appe製品というのは電源を切るのではなくスリープする概念なのですね。 Sleep + Restart + Sh...2014.11.04ガジェット
ガジェットポイント重ねてかさねて賢いお買い物術 Many Nested Orange Plastic Shopping Carts. by Polycart こんにちは、ヒーニョンです。 お買い物って楽しいですよね。 どうせ買うなら安く買いたいと考えるのではないでしょうか? 今回、説明する方法は残念なことに買いたいと思ったときには購入できません。 では、手順を追って説明していきます。※事前に会員登録が必要なのでご注意ください。 楽天のお買い物マ...2014.11.02ガジェット
ガジェットキッチンタイマーにこだわると… Pomodoro Kitchen Timer for Action Logging by Andy Roberts 料理をする者としては、キッチンタイマーは必需品です。 でもお洒落なデザインだけで選ぶと失敗してしまいます。 iPodで一番人気になったiPod nano第4世代に似ているキッチンタイマーを100均で購入し使っていました。 実際に使ってみるとタイマーをセットするのがやたらと面倒なのです...2014.10.30ガジェット
ガジェット次世代の体重計はダイエットにつながる 健康管理の第一歩は体重管理ではないでしょうか? 僕は体重計は銭湯にあるイメージで、普段はあまり計りません。 何が面倒かというと体重を記録することです。 そこで見つけたのが、Withings社「Smart Body Analyzer WS-50」です。 表面はガラス仕上げで、とてもうつくしいです。 日本の代理店がないのでしょうか、パッケージは英語でかかれています。 中に入っているマニュアルも英語でし...2014.10.28ガジェット
ガジェット格安SIMってどう? Extra small SIM card by Simon Yeo 僕は13年間ドコモユーザーであり愛着があります。 しかし、この度MVMOに変更し格安SIMで運用開始しました。 その経緯をお話したいと思います。 仮想移動体通信事業者(かそういどうたいつうしんじぎょうしゃ、Mobile Virtual Network Operator, MVNO)は、携帯電話やPHSなどの物理的な移動体回線網を自...2014.10.26ガジェット
ガジェットMac mini (Late 2014) 開封の儀 はじめて購入したMacは1993年に発売の「Macintosh Centris 610」です。 それからMac信者となり、いろいろなMacを購入し、 2001年に「チタニウムPowerBook G4」を購入したのが最後と記憶しています。 2002年から仕事でWindowsのソフトウェア開発をするようになり、 Macを封印してきました。 しかし、最近iOSディバイスを使うようになり、またMacを使い...2014.10.24ガジェット
速報・セールKindleストア2周年記念セール 電子書籍は便利ですよね。僕はなかでもKindleを愛用しています。 そんなKendleが2周年だそうです。早いですね。 →Kindleストア2周年記念セール 今回のセールの中で、プログラマに是非とも紹介したい専門書をピックアップします。 記載している価格は、現在のセール中の価格ですので、購入時には変わっている可能性がありますので注意してください。 Code Complete上下巻はプログラマ必須の...2014.10.22速報・セール
ガジェットiPhoneカメラをリモコンで撮影 セルフタイマーでの撮影は面倒です。 離れた所からの撮影は勿論ですが、近くでもiPhoneのシャッターボタンを押すと手ぶれしやすいので、リモコンで撮影したほうが便利だったりします。 ペアリング方法 1. 電源を入れます。 2. 大きいボタンと小さいボタンを同時に押しします。 3. 青いランプが点滅し始めます。 4. iPhoneの設定>Bluetuoothのその他デバイスに「AB Shutter3」...2014.10.20ガジェット
ガジェットスマフォを三脚に取り付けるには 最近のスマフォのカメラは高画質になりましたね。 もうコンデジは不要となってきました。 でも困るのがスマフォには三脚穴がないことです。 そこで、見つけたのが「Bluevision SuperMount F Short スタンド」です。 三脚穴が2箇所ついていて、万力のようにスマフォの厚み方向を挟んで固定しますので、スマフォの大きさは関係なく殆ど全てのスマフォで使うことができます。 そこでiPad A...2014.10.18ガジェット
ガジェットスマフォのフィルム貼りはおまかせ 僕はフィルム貼りは苦手で何度も失敗して買い直しを繰り返しています。 そこで発見したのが「フィルム貼男」! 本当に誰でも綺麗に貼れるのか挑戦しました。 パッケージの裏に手順が書いてあります。その手順数が9もあります。 イメージトレーニングをしてから、いざ勝負! 1. まずはスマートフォンをセットします 2.3.4 フィルムを貼り付け位置に合わせ、フラップを倒し込みます 5. 液晶画面を綺麗にします ...2014.10.16ガジェット
ガジェットiPhoneケースはパワーサポートが安心して購入できる いつもiPhone発売日から遅れて発売されるエアージャケットですが、新しいiPhoneをキッチリ研究してから発売しているので仕方ないですね。 そんなわけで、ようやく購入できました。 僕はそれまでの繋ぎとして、安いケースをしばらく使う羽目となります。 短い期間でしたが、今回この安いケースは割れてしまいました。 iPhone5に続きiPhone6用にパワーサポートのエアージャケットを購入しました。 他...2014.10.14ガジェット
ガジェットネクタイ選びと収納をよくするアイテム だいぶ涼しくなってきました。クールビズも終わり仕事ではネクタイ着用です。久しぶりに首元を締めると嘔吐いてしまうのは僕だけでしょうか? 今回は無印良品で見つけたネクタイハンガーをご紹介します いままでネクタイを上着用のハンガーに掛けていたこともあったのですが、傾いてしまい最後には下に落ちてしまうので、結局は引き出しに収納していました。でも引き出しだといつの間にかにグチャグチャになっています。 そんな...2014.10.12ガジェット
ガジェットはじめまして 気になったことを分かりやすく伝えたい。そしてそれが読者の皆さんの幸せに結びつけばと思っています。 過去にブログは何度も挑戦してきましたが、なかなか続きませんでした。その理由かどうか分かりませんが、気軽に始められる無料ブログではなく、今回は自分でサーバーを借りるところから始め、ブログアプリWordPressを使った本格的な環境で挑戦します。2014年10月10日 ではまたヾ(^^へ)2014.10.10ガジェット