周辺機器

ガジェット

iPhoneおサイフケータイ対応まで待てないなら「パソリ」でしのぐしかない

こんにちは、ヒーニョンです。2014年9月にiPhone6が発売されたときはNFC対応ということで、やっと「おサイフケータイ」に対応されると思っていたのですが、もう半年経ちます。日本ではApple Payすらほぼ使えない状態です。どうしてなのですかね?開発者目線で見ると、AppleがNFCのAPIを公開してくれないので「おサイフケータイ」のアプリが作れないのです。Apple Payが軌道に乗らない...

出張や旅行での宿泊時の荷物のまとめ方【ガジェットアクセサリー編】

こんにちは、ヒーニョンです。出張や旅行で宿泊するときでも、いまやガジェットは必需品でしょう。iPhoneやiPadは忘れないまでも、どのアクセサリー類を持っていくのかを考えたり、でも荷物は減らしたかったりします。僕はよく宿泊で出かけるのでアクセサリセットを用意していて、準備の手間を省いています。外観僕が毎回持っていくアクセサリー類は、このケース1つに全て入っています。幅235×奥行90×高さ40m...
アプリ

USB 3.0 スピードの恩恵を受けていますか?

こんにちは、ヒーニョンです。最近発売される製品のほとんどがUSB3.0になってきました。しかし自宅にはUSB2.0の製品もたくさんあり混在しているのではないでしょうか?USB3.0の恩恵を受けるには、パソコン、ケーブル、ストレージと全てがUSB3.0対応でなければ意味がありません。これが本当なのか実際に計測してみました。USB3.0と2.0の規格値USB2.0の転送速度は480MbpsUSB3.0...
ガジェット

Lightningケーブルによって充電時間が変わってくることを知っておいてほしい

こんにちは、ヒーニョンです。以前書いた記事「Lightningケーブルの無償交換方法」ではApple純正のLightningケーブルについて書きました。Apple純正の一番の欠点は高いですよね。1mタイプのものが1,900円です。そこで価格が安いサードパーティー製のものを購入したくなりますよね。今回はサードパーティー製のLightningケーブルの品質について書きます。品質とは今回の品質は「充電の...
ガジェット

Mac mini (Late 2014) でトリプルディスプレイに失敗

以前の記事「目に優しいEIZOの24.1型液晶モニターFlexScanEV2455を試す」にあるように、ディスプレイを縦向きにして使っています。この環境で約1ヶ月経過しました。文章系の作業はずいぶんとはかどるようになりました。しかし一つ不満としては、ブラウザで検索しながらの作業が面倒に感じるようになりました。そこで、思い切ってFlexScanEV2455をもう一台購入しました。もちろん2台とも縦向...
ガジェット

目に優しいEIZOの24.1型液晶モニターFlexScanEV2455を試す

最近、目の疲れが激しくて少しでも軽減したいと思いモニターを変えることにしました。目に優しいモニターを調べると、EIZO社のモニター良さそうだと分かりました。EIZO(エイゾウ)はその昔、NANAO(ナナオ)ブランドで有名でしたが、1996年にEIZOブランドに統一したそうです。品質は高く、とても高価なディスプレイメーカーで、プロなら一度は所有したいと思う、あこがれのブランドです。機種の選定購入する...
ガジェット

ダンボーの充電式電池 単3形、単4形が発売

僕は密かにダンボーグッズを集めています。マンガ?「よつばと! 」を読んだわけでもなく、理由はAmazonにお世話になっていて、その梱包材によく似ているからです。最近、ダンボーのコラボ商品がよく販売されています。Macの周辺機器が増えてeneloopを買い足そうと思っていたところ、ダンボーの充電式電池 単3形、単4形が発売されたのを知って購入してみました。ダンボーグッズはパッケージもこだわっています...
ガジェット

iPadで wacom Bamboo Stylus fineline を試してみた

こんにちは、ヒーニョンです。僕のiPadで手書きメモを残すためにスタイラスペンを使っています。なのでスタイラスペンを選ぶ基準はペン先が細くて書く位置が見やすいというのが譲れない条件です。2年程前にいろいろと調べて購入したのが「Adonit Jot Pro」です。ながらく使ってきて難点と一つあげるとしたら「先端の円盤が取れてなくなる」ということです。使い込むほど緩くなってしまい直ぐに取れるようになり...
ガジェット

無線LANブロードバンドルーター は 「11ac」対応に買い換えた方がよいのか?

無線LANブロードバンドルーターのカタログを見ても意味がわからない人が多いのではないでしょうか?自宅でWi-Fi使いたいだけなのに!でもできるだけ安く高スピードにするには、いろいろと勉強する必要があります。所有している機器の規格を確認11n, 11a, 11g, 11bなどと書いてあると思います。ここで特に注目するのが「11ac」があるかということです。ちなみにiPhone5,5sは11acは無し...
ガジェット

Apple Wireless Keyboard にマッチする10キーを見つけた

「Apple Wireless Keyboard」にも慣れてきましたが、数字を打つときは10キーが欲しくなります。そこでApple純正でないか調べると「Apple Keyboard テンキー付き」しかないのです。Apple Keyboard テンキー付き -JIS MB110J/B アップル 2011-07-22売り上げランキング : 2259Amazonで見る楽天市場で見るYahooショッピング...
ガジェット

Macのトラックパッドはマウスより進化している

トラックパッドといえばノートパソコンに付いていていますが、マウスがないときの補助として使っています。すなわち入力デバイスとしてマウスより劣っている評価でした。しかし「Apple Wireless Keyboard」と同じデザインの「Magic Trackpad」がカッコイイので購入してみました。使ってみて思ったのは、マウスより良いです!!!見た目も良いのですが、とっても使いやすいです。iPhone...