こんにちは、ヒーニョンです。
春が待ちきれなくて山中湖までツーリングしてきました。
当日は晴天だったのですが、山道は凍結注意の電光掲示板の案内が表示されていました。朝も早かったので気温は最低が-7度を表示する掲示板が有り驚きました。(゜o゜;;
道路の雪は除雪されていて無いのですが、道路脇にはたくさんの雪が積もっていました。雪解け水なのでしょうか? 道路の表面が濡れているので凍っている箇所もあり危険を感じました。カーブ突入前にスピードが落ちきれなくて、カーブ中にリアブレーキを掛けてしまいスリップしてコースアウトしました。対向車がいなくて助かりました。それからは徐行運転で山中湖までいきました。
僕のヘルメットは、以前の記事「バイクは無いが、スーパーカブに似合うヘルメットを選んでみた」で紹介したようにジェットタイプなので、首回りの防御が弱く、走行中は首からアゴにかけて寒くて、鼻水も凍る勢いです。コンビニで暖を取っていると良い物を発見! ネックウォーマーです。これ暖かくていいですね。
山中湖の周辺は雪で真っ白になっていました。運良く富士山もキレイに見えました。
まとめ
クロスカブはオフロードのタイヤのようにゴツゴツとしているのですが、凍った路面では簡単に滑ってしまいます。コーナーで曲がりきれなかったときは焦りました。リアブレーキを掛けたのでコケずに済みましたが、フロントロックしていたら制御不能でガードレールに突入していたと思います。
先日の記事で取り付けたグリップヒーターは長時間使っていると熱くなりますね。低温やけどに注意しながら使用しましいた。ハンドルカバーも兼用で使用したので手は寒さから防ぐことができました。でも低温やけどをしないためにも冬用のグローブを用意しようかと思いました。
ではまたヾ(^^へ)
こちらで購入できます
関連記事
- クロスカブの積載量UPでサイドバッグを左右に付けた
- クロスカブの積載量UPで大きなリアボックスを付けた1
- クロスカブの積載量UPで大きなリアボックスを付けた2
- バイクにスマホを固定してナビにするためミノウラのスマートフォンホルダーiH-520-STDを試す
- クロスカブのナビゲーションシステムを見やすく改良してみた
- バイクのスマホナビを雨でも可能にする防水ケース
- クロスカブにUSBとシガーソケット電源を付けた1
- クロスカブにUSBとシガーソケット電源を付けた2
- クロスカブにUSBとシガーソケット電源を付けた3
- 暑い夏を乗り越えるためにバイクにドリンクフォルダーを付けた
- ツーリングで体への負担を軽減するためにショートバイザーを付けた
- ツーリングで体への負担を軽減するためにナックルカバーを付けた
- バイクの雨対策3点セット
- バイクのリアボックス上の荷物を雨から守りたい
- フロントフォークにツールバッグを付けたら山岳救助犬のようになった
- クロスカブのリヤキャリアを大型化して78Lのリアボックスを固定した
- クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった1
- クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった2
- クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった3
- クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった4
- クロスカブにベトナムキャリアを付けようとして痛い目にあった5
- クロスカブに似合うフロントキャリアを付けた
- 冬のバイクで指先の寒さを防ぐハンドカバーをクロスカブに付けてみた
- クロスカブに巻き付け式のグリップヒーターを付けた
コメント